※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいこ129
ココロ・悩み

産後1年経ちますが、尿漏れと便漏れで悩んでいます。経験者の助言や治療法を知りたいです。よろしくお願いします。

汚い話になります(>_<)
もしお食事中の方がいたらすみません。



産後1年経ったのですが、出産時は吸引分娩で、会陰切開もしました。それでもお尻の近くまでひどく裂けたようで直後は腫れて冷やしたりとかなりの痛みがありました。

恥ずかしい話、それが原因なのか、筋肉が緩んでいるのか産後直後から、今も尿漏れと便が漏れてしまうようになりました。

早めに行くよう気を付けていますが、お腹を急に下した時や、どうしても間に合わない時は下着を汚してしまうことがあり情けなくなります。

尿漏れはよく聞くこともあるのですが、便が漏れたりした経験のある方いらっしゃいますか?

たまにキュッと締めるようにしてみますが、そうすれば漏れるし、経験のある方でこうすれば改善したとか、病院に行かれて治療したなどなにか効果のあったことをご存知の方、教えて下さい。

産後1年過ぎて、遅いかもしれませんが宜しくお願いします( ;o;)

コメント

プク♡

産後一ヶ月ですが、便漏れるのわかります!
便意を感じてから出てしまうのが早いというか… 今は外に出ることもあまりないですが、これから外出先で突然なるとと思うと不安になっていました。

回答になっていなくてすみません。私も改善方法知りたいです。

  • かいこ129

    かいこ129


    いえいえ、回答ありがとうございます。同じ経験のある方がいらっしゃって少しホッとしました。まさしくそんな感じなんですよね( ;o;)
    今は落ち着いたのですが、今週初めからずっとお腹をこわしていた上、運悪く職場復帰も重なり仕方なくナプキンを使っていました。
    旦那にさえも恥ずかしくてずっと言えず、悩んでいるのでどなたか教えて頂けたらいいですよね(>_<)

    • 9月4日
みぃたん0412

私もお尻まで豪快に裂けました(><)
私の場合は切開しないで裂けたし、吸引もしたのでめっちゃギザギザに裂けてしまいました…

未だにあまり我慢が出来ません、すぐに限界が来てしまいます(T ^ T)

私はもうすぐ4ヶ月ですが1ヶ月位の時からうつ伏せで左右のお尻をくっつけて下っ腹を床に押し付けるようなストレッチ?をしてます。(娘を寝かしつけてる間とかなのでそこそこの時間)

…というのもお尻の穴に集中して締めるようにしても産後からどうにも感覚が鈍くなったような気がして…半ば強制的に力を入れてる感じです。腰の筋肉も動いてるのがわかる位にギューってやってます。

これが効いてるのか分かりませんがマシになりました。

場所も場所だし相談しにくいし困りますよね(´・_・`)

少しでも参考になれば幸いです。

  • かいこ129

    かいこ129


    回答ありがとうございます。
    みぃたん0412さんも酷く裂けてしまったんですね。

    筋力を付ける体操?は尿便意を我慢してするようなのしかわからず、私にはうまくいかないので諦めていたのですが今からでも早速やってみます(^^)

    本当に相談が母ぐらいにしか言えなくて、友達にも言えないし困りますよね。。

    少しでも改善期待したいです~(>_<)

    • 9月4日
  • みぃたん0412

    みぃたん0412

    そうなんですよ…私も我慢するのしようとしたら産前は出来たはずなのに(怖くて力を入れないようにしてたせいか)産後はどこに力を入れたらいいのかわからないというか、ちゃんと力が入れられてないというか…全然うまくいかなくて(·︿· `)

    膀胱炎もすぐなるので尿意我慢はしたくないし…

    少しでも良くなるといいですね!

    • 9月4日
uuko

分かります!
わたしはそれほど裂けませんでしたが産後からおしもの感覚があまりありません(;_;)
毎日骨盤底筋体操をしてますが良くならず…
同じ悩みだったので(((^_^;)

  • かいこ129

    かいこ129


    お返事ありがとうございます。分かって下さる方が少しでもいらっしゃってうれしいです。

    なかなか体操でも良くならないんですね~(>_<)産後の検診などでそんなところも診てくれたらいいのになって思います。

    こんな感じのままなら、2人目も考えていますがもっと酷くならないか怖いです( ;o;)

    • 9月5日