![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週の初マタで、臨月の胎動について相談です。ベビちゃんが大きくなり、お腹の上を押す感覚があるが普通か心配。陣痛を促すためにしていることや、お腹が突然下がることはあるか教えてほしいです。
【臨月の胎動について】
38週の初マタです🥺
予定日まで残り10日になったのですが、なかなかで
ベビちゃんだけが大きくなり3500g近いという事で予定日までに陣痛が来るように頑張りなさいと先生に言われました😭
最近、お腹の上をベビちゃんがグーーっと押すのが5分~10分に1回程度あります。
お腹の形が変わるのはもちろん、その突っ張ったところが足?なのかそこだけ硬いものを触れます。
これは普通ですか?💦
苦しいのかな?なんて旦那と言いながら早く陣痛がこないかと
毎日わんちゃんとながい散歩したり、雑巾がけ、スクワット、ヨガ、ストレッチ、試せるものはすべてやっています!
お腹が下がってないね〜なんて親戚達に言われて少しショックを受けていました😅笑
もう少しで会えると思うと嬉しいですが、検診に行くたびに
先生の「早く〇〇」とか「ちゃんと運動してるの?」とか
そんな言葉ばっかでだんだん辛くなってきました😭
胎動の質問もその通りなのですが、お腹は突然下がるものなのでしょうか?また、これ以外に陣痛を起こすためにしていたことなどあったら教えていただきたいです!
長々失礼致しました。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちこ
いやいや、運動してても陣痛来ない人は来ないし、しなくても来る人は来ます
周りの言葉は気にしなくて大丈夫てす😇
私は、運動は何もせずソファで寝転がってる生活でしたが、38週で産みました
してたことといえば、お風呂に浸かるのだけは疲れないので毎日してました😊
突っ張ったりするのは普通だと思います!私もここ固いとこあるなーとか思ってました😊
あと少しですね!ファイトです😊
![いぬ🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ🐶
ただでさえ初産で不安なのにそんなに病院で急かされたら余計心配になっちゃいますよね😂
多分ですけど、たくさん運動してもタイミングは赤ちゃん次第だと思います。
私は二人ともお腹が下がった感はなかったですし、上の子は運動せず予定日前、下の子は生まれる当日まで息子を追いかけ回してましたが予定日当日でした。
赤ちゃん大きくて心配かと思いますが、生まれたら本当に時間なくなるので今のうちにゆっくり過ごしてほしいです😭💓
-
はじめてのママリ🔰
親戚の方も楽しみなのは分かるんですが圧がすごくて気の休まりが…😭
やはりベビちゃんのタイミングですよね。周り気にせず気長に待ちます!- 5月10日
![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H
プロフィール拝見させていただきました🥺
同い年で予定日全く同じの
妊婦です😎✨
赤ちゃんのタイミングなのに
先生から言われると
プレッシャー感じますね…
気にしなくていいと思います✌️
体重もしっかりあって
胎動感じられてるので
問題無いと思いますが、
心配であれば医者に確認するのが一番です!
私は陣痛を起こすために
していた事、
特にないのですが
たくさん歩いた日の次の日に予定日超過での出産でした🤔
筋肉痛になるまで歩きました(笑)
お腹はゆっくり徐々に
下がっていきましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!奇跡!コメントありがとうございます🥲💗
なかなか無愛想で気分屋の先生で心ボキボキになって帰ってきます…
言われた次の日、筋肉痛になるまで歩いてスクワットしたんですけど何も変わりませんでした💦
それから毎日やってますが変化なしの…😅
ゆっくり待つことが逆に大切ですかね💦- 5月10日
-
H
予定日全く同じなの
嬉しいです〜😇💜
そんな先生ほっときましょ!
何しても
無理な時は無理ですね、
赤ちゃんのタイミングです笑
焦る必要も無いと思いますよ😇- 5月10日
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
何やってもだめな時はだめです🤣
体力無駄にするだけです😂
3番目の時に予定日前に4000gを超えて早く産みたくてジンクスと言われるもの色々やりましたが結局だめで41w4dで入院して促進剤、日付変わって深夜に出産しました!😊
もう周りの声なんてほっときましょ🍀
嫌でも産まれます!!(笑)
あともう少し、頑張ってください😁❤️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の時切迫早産で、「動いたらすぐ産まれる」ぐらいに言われてましたが37週の正産期入ってそれまでの安静指示から一転、赤ちゃん3500g超えてるかもしれないからとにかく体動かして!と言われ動かしまくりましたがまっっったく下がりませんでしたし切迫の時よりお腹も張らずって感じになってました😂
先生にも「あれ?こないだより産まれる気配がない、、」と言われました😭笑
ちなみにスクワット、雑巾掛け、階段の上がり下がり、家中の掃除を一日中やってました😂
結局下がってない状態で37w6dに先生の渾身の内診グリグリ一発で即陣痛につながり翌日出産しました🤭
グリグリの後一旦家に帰って鏡でお腹見たら前日より一気にお腹下がってたのが印象的です笑
胎動も赤ちゃん大きくなればなるほど本当強くなってくるので心配しなくて大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
お風呂いいですね🛁*。
ガス代節約であまり浴槽に浸からないので今度リラックスのためにも浸かってみます!!
定期的に来るのでびっくりしてます!
早く会えますようにです😭