![まあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペ育児が辛い。夫は単身赴任で週末のみ帰宅。子どもたちが泣いたり寝なかったりでイライラ。上の子に厳しく当たってしまう。どうにか頑張りたい。
ワンオペが本当に辛い。。
旦那は単身赴任で土日のみ帰ってくる
上の子は日中は幼稚園だけど下の子は一時保育も難しく(私から離れると大泣きします)互いの両親は遠方の為なかなか頼れず…
2人揃って泣かれたりなかなか寝なかったり…
苛々しすぎて大声出して喉も痛めるし白髪も出てくるし🥲
とにかく苛々が止まらない
上の子にきつく当たってしまう
どうにか頑張ろう🥲
- まあや(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
大泣きしても一時保育は気にせず預けていいと思いますよ😊
子供は皆 お母さんから離れれば大泣きしますが、そのうち環境になれます。
うちは、いまだに大泣きしますが、気にしないようにしています。
どこかで息抜きしないとキツイですよ😓💦
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
年齢は違いますがちょうど私もワンオペでイライラして全てが嫌になってしまっていました。
今日は途中顔が真顔になっていたことも。。
どうしたら心おだやかに過ごせるんですかね😭
-
まあや
真顔!めっちゃ分かります🥲
たまに怒ってる途中から私も限界が来て上の子の事ガン無視したりしてます😞- 5月10日
![nikon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nikon
わかります😭うちもワンオペです。主人出張で週末しか帰ってこない時は
ダブル泣きに上の子の絶賛イヤイヤ期‥
夜中の授乳にしんどくなります😭
幼稚園行ってくんないかな、とか何でこんなにきかない子なんだろとかイライラし過ぎたり。怒鳴りたくないのに怒鳴ってしまうし。。
いつか終わるのはわかっててもウワーってなりますよね
頑張りましょう😭
-
まあや
また2ヶ月だから睡眠リズムも整ってないだろうし大変ですよね🥲 うちは上の子を満2歳児クラスで入園させました。2人を1日中みる勇気が無くて…
ほんと頑張りましょうね🥲🙌- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次女が1歳半の時に三女がうまれその時主人は単身赴任で土日に帰って自宅保育のワンオペ育児をしてました。
三女は抱っこ以外では寝ない子+アレルギーで完母
次女は夜泣きが酷く深夜はおんぶにだっこでした。
しかも次女は生粋のパパっ子でパパがいないのが原因で泣いてるため私がいくらあやしても泣き止まず三女は四六時中抱っこで一日30分程しか寝れませんでした。
でも、いずれは子供は育ちます
今が大変な分大きくなっていくにつれてへっちゃらになっていきます。
イライラしてどうしようも出来ずに私自身泣いてしまう事も沢山ありましたが
頑張った先には必ずあなたにとっても、笑える日々が来ます
終わりは必ず来ますので
その日までお互い頑張りましょう。
-
まあや
とても大変でしたね…
そうですよね。いつかは楽になると信じて頑張ります🥲- 5月10日
まあや
私の住んでるところは夫が単身赴任だからだけの理由では一時保育が難しいだろうと市役所の方から言われまして🥲
本当干からびてます🥲