※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(°▽°)
その他の疑問

小学生の子供に携帯(見守りフォン)を持たせます。事前に学校には持込…

夫と意見が分かれましたので、皆さんの意見を参考にさせてください。

小学生の子供に携帯(見守りフォン)を持たせます。事前に学校には持込の可否を確認した上で購入しました。

子供が携帯をもって登校するようになってからしばらくして、学校からプリントが配られました。内容としては、携帯を持ち込む際の誓約書です。概ね納得できる内容でしたが、一点のみ腑に落ちません。

その一点とは
『登下校の際、携帯電話はカバンの中にしまっておき、緊急時以外取り出さないこと』
というものです。

我が家は
○子供に持たせる見守りフォンは、防犯ブザーを兼ねています。(携帯から紐が出ていて、引っ張ると音が鳴ります)
○下校は個別下校で、下校後、子供は300メートルほど離れた学童まで1人で(又は友人と)通います
○見知らぬ大人が話しかけることがあれば、『母(父、祖母、会社)に確認します』とその場ですぐ電話するよう教え、大っぴらに持つことで携帯の犯罪抑止力に期待している
という理由から、子供に携帯を持たせています。
なので、すぐに使えなければ意味がないと思っています。

誓約書の全ての項目を了承しなければ、持ち込みができないので、
私は『学校側にこの一点のみ相談したい(登校は私と登校するので問題ないが、下校は子供だけなので不安だから携帯を首からぶら下げさせて欲しい)』
夫は『いちいち問い合わせて、ややこしい親のようだ。全ての項目に了承のチェックを入れて、下校は今まで通り首からぶら下げさせれば良い』
と、意見が分かれています。

私も多忙な先生方にいちいち確認したくありませんが、夫のいう大人の対応が、不誠実な気がして納得できません。皆さんならどうされますか?

コメント

(°▽°)

①私と同意見『学校側に相談してみる』

(°▽°)

②夫と同意見『いちいち確認せず誓約書を提出。携帯は首から下げさせる』

(°▽°)

③その他『誓約書の内容に従い、携帯をカバンにしまわせる』

deleted user

防犯ブザーも兼ねてるということなので、学校側に伝えるときに必ずカバーをつけたものを持たせる(紐だけ引っ張れるもの)というのを話すと子供達の中であるような「携帯持ってきちゃいけないんだよ!」というものが防げるかなと思います。

学校側もキッズ携帯(防犯ブザー付き)以外にもただのスマホや親が使っていたガラケーなどと想定してる可能性があります。防犯ブザー付きなため携帯の本体は隠させますがカバーをつけされるので、必要時以外カバーから出さないように言い聞かせますので持たせてもよろしいでしょうか?と
話すとキツすぎないかなぁと思います😌

  • (°▽°)

    (°▽°)


    コメントありがとうございます😊
    カバーというと、一般的な携帯カバーではなく、丸々携帯を隠す巾着のようなもの。という認識でよろしいでしょうか。

    小学校入学前に携帯について確認したとき、特に誓約書などの話はなく、『他のお子さんも持ってきています』という話ぶりでしたので、こちらの『携帯とは持ってきてはいけないもの』という認識が欠けていたように思います。

    防犯ブザーの点もありますが、私はどちらかと言えば『何かあれば、すぐに電話をする』というアピールが大事だと思っていましたので、学校から学童に行くまでの間はぶら下げて欲しいと思っていました。
    防犯ブザーにあっては、入学後に学校側から配布されましたので、学校としてはそちらを使うように案内されると思います。と、なりますと、やはり私の相談内容を受け入れてもらえるのは難しそうですね😅

    相談のし方まで考えてくださって、ありがとうございます😊

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットで軽く検索しただけですが、防犯ブザーの紐だけ出るカバーがいくつかありましたよ。

    恐らく学校側も、携帯持ってきちゃいけないんだよ!というトラブルが起こってほしくないし(子供同士での、仲間外れや、喧嘩等)他の保護者に配布している同意書にそう書いてあるなら、Ryooさんの考えは厳しいかと思います。カバーをつけるなど妥協をされないと不可になる可能性があるので、世の中の色々な事件の観点からするとRyooさんのお気持ちもわかりますが、一律のルールの元のようなのでここまでは引くので、と妥協案を提出するのはどうでしょうか?

    例えば、学校の門から出て何本目の電柱になったらカバンから取り出して首にかける、すぐに門が見えなくなるようだったら、地図を用いてここから死角なるのでここからは許可していただけませんでしょうか?などと少し妥協したらいいと思います!
    Ryooさんが構わなければ、首から下げてトラブルになっても学校に責任は問わない、トラブルになっても当事者同士で話し合うと伝えてもいいかもしれないです😌

    • 5月9日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    私も検索してみました✨
    巾着のようなものしかイメージできなかったのですが、小さい鞄のようなしっかりしたカバーが販売されているのですね🤩

    一度、ランドセルにつけるミニ鞄のような物で対応してもらえないか相談してみます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )親身に相談にのってくださり、ありがとうございます。

    • 5月9日
ふ9🍵

回答になっていないかもしれませんが、こういうランドセルにくくりつけておくカバーの使用はいかがでしょうか?うちの小学校は携帯を持たせる場合はこのようなカバーの使用を義務付けています。一応携帯自体は隠れるのでむやみに携帯を持っている印象はないですし、必要なときはすぐに取り出せます。
下に穴が開いているタイプでしたらそこから防犯ブザーの紐を引っ張ることも可能です。
どちらにしても一度先生と相談してもし首にぶら下げるのがダメなら落とし所としてこのようなカバーの使用は認められるかと聞くのがいいかなと思います。
鞄にしまっておくことは学校にいる間を想定しているかもしれませんし、もう少し詳しく意図を聞いてみること自体はそんなに悪いことではないように思います。

  • (°▽°)

    (°▽°)


    コメントありがとうございます😊
    イメージができなかったので、とても参考になりました。必要な時にすぐ取り出せるというのが、とても安心感があります。

    学校にいる間は、職員室で預かってくださっているので、やはり登下校のときに限って、ランドセルの中にしまうようにとの指示だと思います。

    こちらのカバーでの使用が可能か相談してみたいと思います!ありがとうございました😊

    • 5月9日