※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

子供が続けて熱を出しており、看病に疲れている母親がいます。保育園を変えたことで病気が増えたことに悩んでおり、仕事との両立が難しい状況です。同じ経験の方のコメントを求めています。

吐き出しです…

4月14日から娘が発熱18日に下がり、再度別の風邪で娘が22日から発熱、数日で解熱し今度は5月2日から息子発熱、昨日8日にやっと解熱。と思ったら先程娘が発熱…
40度の熱が続き本人達もぐったりしてました😣

2歳と3歳ですがこんなに熱が続くんですね…

昨年から保育園通ってますが、昨年は小規模保育園で
風邪や熱はありましたが1日で下がったり熱があっても元気でした💦
今年の4月から大きな保育園に転園したので病気を貰う事は覚悟してましたが、こんなに続くと看病する側も疲れてしまって😞

もちろん1番辛いのは子供達とわかっていますが、仕事も休まないといけないし、病児保育に預けるにも朝遅れて行って帰りも早退と精神的に参ってます。


世の中のお母さん達はこれを乗り越えて子育てをしてるんですね😢

まとまりのない文章ですが同じ様な経験のある方いたらコメント頂きたいです。

コメント

マハロ

ひきます!ひきます!
長女も、初めて保育園からもらってきた風邪は熱が高くてきつそうにしてました💦💦
今はコロナ対策のおかげか、感染症が少なくて全然風邪ひかないので、保育園にもよりますよね💦

  • あー

    あー

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね😔
    転園した保育園にも少し慣れてきてたのに長期で休んでいるので振り出しに戻った感じです😞

    コロナ対策保育園にもよりますよね💦
    感染症少ないなんて羨ましいです😣✨

    • 5月9日
  • マハロ

    マハロ

    田舎ですからね〜😅それでもコロナは出るから本当恐ろしいです💦💦

    • 5月9日
ありえる

本当におつかれさまです。看病疲れますよね。仕事も気になりますよね。

うちは4月に長女・次女が発熱しました。1週間で治ってGWあけたら、いま夫・次女が発熱してます。

つらいですね〜!仕事との両立も、なかなか思い通りにいかないです。
ただ、子どもは年々強くなります。だから来年はもっと楽なはず、と自分をはげましてます!

あーさん、お忙しいでしょうけども、お体お大事になさってくださいね。