
1歳6ヶ月の娘が保育園で熱が続き、39.5℃に上がった。病院に電話した方がいいでしょうか?明日も保育園はお休みさせた方がいいか悩んでいます。
1歳6ヶ月の娘がいます。
4月から保育園に行き出してからこの1ヶ月近く鼻水から始まり熱が出たり続いています。
だんだん良くなってきたな、、と思っていたら昨日夜38.5の発熱。
朝には下がっていて今日は安静に過ごしてました。
しかし夕方また発熱。元気だからまたすぐ下がるかな〜と思っていたらどんどん上がってき39.5℃に。
娘もどんどん大人しくなり、ご飯も半分も食べず目もとろんとし時折りうつらうつらする感じに😭
体を拭いて今ベッドにいくとすぐ寝ました。
病院に電話した方がよいでしょうか?😭
水分は取れました!普通の鼻風邪から突発発症などするのでしょうか😭
あと、もし明日熱が下がっていても保育園はお休みさせた方がいいか悩んでいます…
ご意見お願いします泣
- りり(生後1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめて育児
保育園入れて一年はずっとそんな感じでしょっちゅう熱出すし良くなってはまた病気もらって来たりの繰り返しでした😩
熱下がっていても上がってまたお迎え呼ばれても嫌なんで休ませますかね😣

りぃ
子どもの高熱心配ですよね。
水分が取れているなら、明日の朝まで様子を見ても良いと思いますが、心配なら#8000に電話をして相談するのも良いと思います。
うちも4月から保育園に通い始めて、それまでは熱を出したこともなかったのに、4月は半ばから鼻水が出続け、38度超えの熱も4回は出ています。
ゴールデンウィークなんて、27日と30日にそれぞれ発熱し、ようやく鼻水含めて治ってきたと思った5月5日に40度の高熱が。
今日ようやく平熱に戻り、背中に発疹…突発性発疹でした😂
長くなりましたが、鼻風邪から突然の突発性発疹はありますよ、という話でした。
娘さんが早く良くなりますように!
-
りり
祝日の中の発熱大変でしたね😭😭りぃさんもお疲れ様です😭
状況が似ていて参考になりました泣
突発も可能性あるんですね…!
ありがとうございました!- 5月9日
りり
保育園の洗礼ですかね🥲🥲
休ませる事にします!ありがとうございました😭