
コメント

りい♡
よくないといいつつよく喧嘩してます💦
子供が大人の言葉真似するので喧嘩の言葉には注意したいですが、そんなの気にせず言ってしまうので私も反省です😂
くそ旦那すぎて怒らずにはおれずです😡今は存在無視です!

退会ユーザー
イライラするのとガルガル期は違いますね
ガルガル期は動物の本能で、子供を触られたくない!とかで怒ったりすることです
ホルモンバランスが崩れたりしてるのではないでしょうか?
-
きなこモチ
違うのですか😢
ホルモンバランス崩れてるとしたらどうしたら治りますかね😭
もう本当に限界を感じてます。- 5月9日

はじめてのママリ🔰
うちも2ー3ヶ月に1回くらい言葉遣いの悪い言い合いの喧嘩しますwwそのたび子どもに怒らないで❗って言われます💦
喧嘩しちゃったもんはしょーがないので仲直りも子どもの前でするようにして、子どもにもふたりであやまっています😂
-
きなこモチ
うちもママやー!パパやー!って言われて
我に帰る感じです…😢
仲直りその場でできるのが凄いです!
我が家は寝かしつけ後後半戦にも連れ込むこと必須です😢- 5月9日

はじめてのママリ🔰
後にお子さんが思春期に
入った辺りの性格で、
どう影響したか、怒りっぽい
よく泣く、などわかると
思います。
-
きなこモチ
やっぱり先に影響してくるのですね。。
- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
でも、喧嘩をしないパパと
ママは滅多にいないと
思うので、明らかに虐待に
なるような相当な荒々しい
夫婦げんかでなければ、
大丈夫だと思います😊
口喧嘩⋯くらいなら、
どこの家庭もしてるでしょう🙆- 5月9日
きなこモチ
しちゃいますよね😭
言葉遣い、どうなんだろうひどい言葉は使ってないと思うけど
きつい言い方はしてるかもです😢
本当に、大変さを全然理解してくれなくて別れたいとまで思ってしまいました😩
存在を無視出来れば楽になりますかね😭
どうしても期待してしまって。。