※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が生まれてから、旦那に依存しなくても大丈夫だと感じるようになったということですね。



子供が産まれるまでは、旦那がいないと生きていけないしもし離婚することになったとしても1人で育てていける自信ないって思ってた、めっちゃ依存してました😂
けど産まれてみると、旦那のこと全然嫌いじゃないけど子供が1番になって子供と私の未来のためなら旦那と離れられるって思えるようになって心が軽くなった!!

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは逆かもです。
やはり経済力が一番の支えです

はじめてのママリ

私もそうです!笑
子供産まれるまでは1人じゃ無理だ、一緒にいたい!ってすごく思ってましたけど、今は別にいいかなあなんて😂
1人に執着しなくても、子供と2人でも生きていけるだろうし、実家も近くにあるし!いつ離婚になってもいいや〜って考えるようになりました!笑

❁¨̮

私は子育ても大変だしお金も必要だし、シングルになんて絶対なりたくないです
ワンオペもきつい
今居ないとほんとに困ります
子供が大きくなったら2人で趣味とかもしたいです♡
やっぱり旦那が居ないと、、、

  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    私は頼れる実家は無いので……

    • 5月9日