
コメント

いちごちゃん
月に2回です。
理解しているのかわかりませんが、引渡しの際にぐずったことはないです。
旦那といる時は「帰りたくない」というらしいです(調停で聞きました)
家では「パパとママは仲良くなくなったから一緒に住めなくなった」と話しています。
いちごちゃん
月に2回です。
理解しているのかわかりませんが、引渡しの際にぐずったことはないです。
旦那といる時は「帰りたくない」というらしいです(調停で聞きました)
家では「パパとママは仲良くなくなったから一緒に住めなくなった」と話しています。
「父親」に関する質問
旦那、娘が泣いても体調不良でゲーゲー吐いても無視。 ヤバの一言で終わり。大丈夫?すらない ゲーム休暇でズル休みはとれど子供の体調不良で休んだ事はない。 夜間に呼吸がおかしく、死んじゃうんじゃないかと心配だった…
ADHD診断の小1、私にだけ暴言暴力がおさまりません。 本当に痛いし頭にきます。 ここ最近始まったわけではなく保育園時代からありました。 もうカサンドラ状態ではじめは 子供から何かされても手を上げるなんてとん…
保育園の緊急連絡先の家族(父親と母親の欄)以外の欄、書かずに提出した人おられますか?また、保育園には何と説明しましたか? もし災害が起こった場合、父親と母親は被災している可能性があるため、できれば違う市や県…
家族・旦那人気の質問ランキング
まま
ぐずったりしないんですね。
うちは別居中で毎週末会うので疲れます。。
子供はパパもママも好きと言って帰り際に嫌がる事も多々あります(T ^ T)