
義母が車の扉を隣の車にぶつけた事故で、保険屋が進める中、お詫びとして菓子折りを送るべきか相談中。みなさんの意見を聞かせてください。
事故相手へのお詫びについて
せっかくの母の日、義母と私たち家族でランチしようということになりました。
今日夫だけで義母を車で迎えに行った際、義母宅の近所のスーパーに停車したのですが、義母が乗るときにとなりの車に扉をぶつけたそうです😱
幸いキズは大したことなかったのですが、警察を呼び保険屋へも連絡。相手方も冷静で淡々と処理が進んだようです。
夫としてはあとは保険屋のほうで進めるから、ということですが、私としてはお詫びとして菓子折りを送ったほうがいいのでは、と思っています。
(事故の際に相手の住所はきいています)
みなさんならどうされるか、ご意見お聞かせくださいm(_ _)m
- どんちゃん(4歳6ヶ月, 8歳)

どんちゃん
1. 特に何もしない

どんちゃん
2. 菓子折りを送る

どんちゃん
3.相手方の家に直接お詫びに伺う

ママリ
それくらいであれば菓子折は要らないと思いますよ。万が一用意するにしても、ママさんじゃなくて義母が用意すればいいのでは?
コメント失礼しました。
-
どんちゃん
コメントありがとうございます。
こういうケースが初めてで、ご意見たすかります!
ほんと、義母に任せたいくらいですが、「私がするよ」の言葉もなく😂- 5月9日
-
ママリ
なんなら修理費用とか、もしかかるなら、保険も使わず義母が出すべきだと思いますけどね😅💦
- 5月9日

退会ユーザー
相手の方が怪我をされているなら、菓子折りを持ち謝罪は必要ですが、その程度なら逆に相手に気を遣わせるので必要無しです✨
-
どんちゃん
コメントありがとうございます。
こういうケースが初めてで、ご意見たすかります!
この程度では何もしなくていいようなのでほっとしました😅- 5月9日

はじめてのママリ🔰
いいねのみと書いてなかったのでコメント失礼します🙏🏻
怪我した相手がいるなら菓子折り送るのが丁寧かと思いますが、特に怪我させたわけでもないので保険会社にお任せして良いと思いました😊
どうしても渡したいなら、保険会社を通して、保険会社の人に持ってってもらうほうがいいかと思います。因縁つけられたりトラブルになったら大変なので、直接の関わりはしない方がいいと思います。
-
どんちゃん
コメントありがとうございます。
こういうケースが初めてで、ご意見たすかります!
今回は保険会社さんに一任しようと思います😊- 5月9日

ママま
送らないです。保険会社に一任します🙏
-
どんちゃん
コメントありがとうございます。
こういうケースが初めてで、ご意見たすかります!- 5月9日

はじめてのママリ
絶対何もしないほうがいいです!
うちの親がそんな感じで謝りに行ったらあとからいろいろたかられたというか。。。大変だったみたいです💦
-
どんちゃん
コメントありがとうございます!
そんなひどいことがあるんですね…いい人ばかりでは無いと肝に銘じます😭
本当に勉強になりました🙏- 5月9日
コメント