
4ヶ月の息子が夜中3時間おきに起きるようになりました。原因は温度や服装の問題かもしれません。成長中なので、またまとめて寝てくれるか心配です。
息子がまた夜中3時間おきに
起きるようになりました。
生後4ヶ月になったばかりの息子。
ここ2.3日前からまた夜中3時間起きに起きるようになりました…
少し前までは夜の19時、20時から夜中の4時まで
まとめて寝ていたのに…。
部屋の温度とかがよくないのか…
温度に対して服装の体温調節ができていないのでしょうか…。旦那にも何が悪いのかな…と言われます。
機嫌はいいです。おっぱいの飲みもいいです。
成長中ということでしょうか。
またまとめて寝てくれるのでしょうか…。
- つきまま(1歳8ヶ月, 4歳1ヶ月)

真鞠
我が家もです😭2ヶ月に入って、5~6時間まとめて寝てくれる日も増えてきたのに、朝5時に起きてそっから寝ません😂
一過性のものと信じたいですね😱

りのママ
うちもです😭3ヶ月過ぎた頃から夜から朝方まで寝てくれていたのに、4ヶ月過ぎた辺りから夜中も3時間おきです。そして、1ヶ月たった今も変わらず…いつか終わることを信じてお互い頑張りましょう!

つきまま
皆さん、そうなんですね…
一過性のものと信じて、またまとめて寝れる日が来ることを待って頑張りたいと思います😭

はじめてのママリ🔰
4ヶ月とのことなのでちょうど睡眠退行じゃないでしょうか?🥺
上の子も新生児〜4ヶ月頃までは朝まで夜通し寝ていたのに急に3時間おきになり2時間おきになり、、酷いと1時間おきもありました💦後半は離乳食の食べが悪かったのもありますが断乳するまで結構起きてた気がします😩
-
つきまま
睡眠退行というものがあるんですね💧知りませんでした!
またあの生活に戻るんですね…(笑)分かりました!!ありがとうございます☺️☺️- 5月9日
コメント