
5歳の娘に、「パパがいないから、つまんない」と言われて、大人げなく、…
5歳の娘に、「パパがいないから、つまんない」と言われて、大人げなく、怒ってしまった…。
今日は、駅前の図書館に行ったじゃないの!本3冊も借りたじゃない!たこ焼き食べたいって言うから、買ってあげたでしょ!パパは、土日祝日は必ず仕事でいないんだからね!昼に帰ってきても、それはただ、休憩に帰ってきただけで、遊んでくれるわけじゃないんだから!
「つまんないって、言われたくないよ。嫌なこと言われから、嫌な気持ちだよ。」って、伝えた。
もう5歳なのに、そんな事言うなんて。いや、まだ5歳なのかな。
子どもは正直すぎて、残酷だな。つまんないとか言われても、明日もあなたの面倒みるのは、ママなのよ。
そろそろ、家の手伝いをさせようか。今日は、けんかのあと、お風呂の掃除をさせてみた。意外と、楽しんでやってた。明日もやるだって。時々、頼りにしてみるか。
- てららん(9歳, 14歳)

りぃ
うちも言われたことありますよーめったにいないパパがいるだけで嬉しくて遊んでくれると嬉しさ倍増なんでしょうね。パパが大好きいいことだ〜〜(^^)なんて呑気な考えの私です。笑
うちはゴミ捨てのひにゴミ捨てに行ってくれるようになりました。下の子がいるので助かります♬

こってぃ
パパ喜びますね〜!
娘さん、てららんさんがいなかったら、ちゃーんと「ママがいないから、つまんない」って言うし、ママ〜って泣くと思いますよ(´▽`)♡
私、幼稚園の先生でしたが、「ママ〜〜」って泣くから「パパは?」って聞いたら「お仕事」ってみんな言ってました。パパ〜って泣いたの聞いたことないです◡̈♥︎
コメント