![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親の自営業で旦那が働いており、家を出るか建てるか悩んでいます。経済的に不安があり、自立も考えています。皆さんの意見を聞きたいです。
ここで相談させてください。
私の親が自営しておりそこで旦那は働いてます。
職業は建設業でほぼ出張でおりません。
なので今はまだ実家暮ししています。
でも、3人目が出来てさすがに今の家でクラスというのがキャパオーバーということもあり
家を出ていくか、家を建ててこれからも親と暮らしていくかで悩んでおります。
だがここで問題で、家を出ていくにしてもお金の問題でなかなか決めれません
今旦那の給料は20ちょいです。
その中でやっていけるのかって言われたら正直分からなくて悩んでます
でも正直私は自分達だけの生活をしてみたいと思っているのと家を建てる=父が銀行に借金することになる(額が高いため)ことが嫌で私は出る方向で考えてますが
どーすればいいのかはまだハッキリしません。
皆さんの意見を行かせてください。
長々とありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分達で暮らせるよう自立します🤔また、家を建てるにしても自分達もお金だしますね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家を出るにしても、今どれくらい貯金ありますか?
自分達だけで生活をする場合、賃貸に住むと思いますが、部屋を借りるための初期費用+毎月の家賃を払い、光熱費・食費・保険料・通信費、子供たちの貯金、自分達の老後資金や家族のレジャー費なども、貯金できそうですか?
ますば毎月いくら使ってるの書き出し、削れるところは削り、家を出ていくために貯金をすることか初めてはどうですか?
家電とかも必要なら引越し資金で最低100万は貯めた方が良さそうですね😊
あとは、親御さんとちゃんと話し合うことです😊
ご主人は家を出たいとお考えなのでしょうか?
-
退会ユーザー
初めて→始めて
の間違いです。
すみません🙏- 5月9日
![かんかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかんママ
20万ちょいで子供が3人で奥さんが専業主婦だと生活できないですよ💦
それに今は実家だから育児を手伝ってくれる人がいるけど、自分達だけだと、旦那さんが家にいない場合、24時間1人で育児しなくてはいけなくなりますので、育児もキャパオーバーになると思います…
それなら、お父様と旦那さんでリレー返済って形でローンを組み家を建て直してもらった方が良いのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
一応私も会社の事務員として働いてますが今は妊婦というのとコロナもあり保育園を行かせるなと言われ仕事も行けてません。
やっぱり難しいですよね- 5月9日
はじめてのママリ🔰
もちろん家を建てて一緒に暮らすとなれば
それなりのお金は払います
だからなんかだったら
家出ても出なくても出ていく金は同じかなって思っちゃって。
退会ユーザー
私もそう思います💦なので、どうせなら自立したいですね…