
毒親の母への感謝メッセージに困っています。冷たすぎず感謝もしないメッセージはどうすればいいでしょうか。
自分の親が毒親な方、母の日どうしてますか?🤦🏻♀️
私の母は、過干渉系毒親です。
(愚痴も入りますので 不愉快だと思われる方はスルーして下さい❗️)
何もしたくないなと思うのですが、
毎年「そういえば今日は母の日だね〜」
とか、「母の日は?笑」ってLINEが来てスルー出来ず…涙
今日も早速午前中に母の日は?とLINEが来ています。
母は極度のかまってちゃんなので、
物が欲しいと言うよりは感謝のメッセージを
送って欲しいみたいなんですが。
ありがとうなんてそんな思ってないし、
むしろお荷物でしかないので、ありがとうと言うのももうそろそろしんどいです。笑
今まで何度か、私自身の母に対する気持ちを伝えたりした事もありますが
それでも私が母の事を無条件で大好きだ、と思ってるみたいです。笑 不思議です。😂
毒親にメッセージを送るならなんて送れば良いでしょうか🤦🏻♀️
冷たいメッセージを送ると、泣いて電話がかかって来ると思うので(普段から冷たくするとすぐ泣きます、もうすぐ還暦なのに子供みたいでやばいです)
感謝もせず 冷たくもないメッセージはないでしょうか…🤦🏻♀️🤦🏻♀️
- e(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
過干渉系毒親😂新種ですね😂
どんな感じなのか気になります😂
ありがとう期待してると思うので、スタンプで「いつもありがとう」って書いてあるやつ送信するか、ありがとうのあとに「(笑)」入れるか、カタカナのアリガトウとか?🤣
それくらいしか思いつかないです😭
うちは毎年母の日スルーです!
仲が悪いわけじゃないですがなにもしないのが普通になってます😂

ママリ
私は、「母の日だね、いつも私や孫のことを気にかけてくれてありがとう。今年はコロナもあってなかなか大変だけど、お互い息抜きしながら頑張ろうね。特別なことはなくても、みんな元気に過ごせるのが一番だからね」みたいな感じで送りました!
-
e
コメントありがとうございます!
とても素敵な文章ですね…🥺気にかけてくれて、とつけるとサラッと感謝を伝えられて良いですね!参考にさせて頂きます🙌- 5月9日

はじめてのママリ🔰
典型的な毒親ですねー😱
普段のことにはありがとうって言う内容無いと思うので"産んでくれて"ありがとう って言うのはどうですか?🤔
とりあえず出産の痛みに耐えてくれたのは事実なので、、笑
-
e
コメントありがとうございます!
過干渉+子供を自分通りにしたいタイプで、最近私の子供にまで思い通りにしたいような感じで接してくるので本当困ります🙄
確かに!笑
育ててくれてありがとうとはあまり思ってないけど産んでくれてありがとうは、その通りです🤣
参考にさせていただきます!- 5月9日

はじめてのママリ
母親が明日死ぬ病気だと思ってメッセージ送るのはどうですか?
少し違う気持ちになれるかも…?!😭😭😭😭
おつかれさまです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
-
e
コメントありがとうございます!
なるほどですねぇ🤣
日頃から感謝の気持ちというのがあまり持てないので、イメージしてみます…🥺- 5月9日
-
はじめてのママリ
母の日おめでとう!!!
🎊🎊🎊🎊🎊🎊
なんかどうですかね!笑
これなら祝ってるけど感謝はしてない😆笑- 5月9日
-
e
提案ありがとうございます🤣🤣🤣
面白くて声出して笑ってしまいました🤣🤣
とても良いアイデアです…!笑笑- 5月9日
e
コメントありがとうございます!
過干渉+子供を自分の思い通りにしたいタイプで、アラサーになった今でもそれが続いてて困り果てています🥲
そうですよね💦なるべく気持ちを込めない無難な物にしようかと思います。笑
カタカナでアリガトウって笑ってしまいました🤣
毎年スルー 羨ましいです…🥺何も言われませんか!?
私の親は母の日とかじゃなくても 日頃から「自分も親になったら親の有り難みが分かるやろ!?」とか言ってくるので 絶対にできません。笑笑
はじめてのママリ🔰
結婚して家でたあとまで干渉されるの嫌ですよね😭
うちは父親がそんな感じ+めちゃくちゃ怖いので早くヨボヨボになってほしいです😂
親にお金使わないでいいよ!って感じなので何も言われません😂
去年はコロナ流行り出したのもあってたまたまこの時期にマスクケースとか除菌スプレーあげました✨
前に、「母の日おめでとう」ってLINEしたら笑ってました🤣
たまに気まぐれでプレゼントしたりしますが、私が買わなくても親の方がお金持ってるので自分で好きなもの買えるよなぁって思うと、悩んで要らない物買うよりは、、と思ってスルーしてます😅
毒親だったら親の有り難みあんまりわかりませんよね😂むしろあなたより私の方が立派な親してますって感じです笑
e
ですよね😭
私の旦那もめっちゃ引いてます😅ヨボヨボになって欲しいって分かります笑
でもそれはそれで介護してって言われそうです笑
お金使わなくても感謝の言葉は?とかも言われないんですねぇ🥺
親になったら少しは感じるかと思いきや、逆でした🤣
同じくそれ思います!笑
今は親が反面教師でしかないです😂💦
はじめてのママリ🔰
確かに介護は、、体が動かなくても口は死ぬまでうるさそうです笑
親孝行しろとかそっち系ではないのでそこら辺は楽です😭
親になったからこそ親のやばさがわかりますよね🤣
反面教師で父親みたいにはならないように育児できるので、そこは唯一ありがたいことになるのかな😂笑
子供には自由に生きさせてあげたいですね😂
e
私の親もそんな気がします😂
ウチは親孝行しろとは直接言いませんが、アピールが凄いです笑
いやーもう反面教師が唯一感謝できるとこって、ほんとそれですよね!笑 いつも思ってます😂
我が子には絶対同じ思いさせたくないので、伸び伸びと楽しく生きていけるよーにしてあげたいです🥲
同じような親を持つ方とお話しできて良かったです🥺