※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が言葉の理解は進んでいるが、言葉数が増えず心配しています。

もうすぐ1歳10ヶ月。
言葉の理解はめちゃくちゃあって、
ほとんど分かるし動いてくれる。
単語も沢山覚えてる。
会話も何となく成立するのに
(今日は誰と遊んだのー?と聞くと○○!と答えたり
今日は誰とお風呂入りたい?と聞くと答えたり)
なかなか言葉が増えない...60語ほど話しますが、
語尾だけだったりとかだし...
2語文もまだまだ...
大丈夫なのかな...

コメント

れん

え、息子2歳5ヶ月ですが最近やっと2語文出てきたくらいですよ😅
会話は全然成立しないです😅
語尾だけ言うこともたくさんありますし、まだ2歳前なのにそれだけ喋れるならすごいと思いますよ😂

はじめてのママリ🔰

息子は逆に3語文もでてますが、誰と遊んだのー?は答えられません😂
むしろ早い方だと思いますよ〜!

きき

早い方だと思います!
さすが女の子😖✨
うちの下の子が今年に入ってやっと二語文出てきました!
まだまだ聞き取りにくいので、親なら分かるぐらいのレベルです。
こちらの話を理解してるなら大丈夫ですよ。
周りが聞き取れないだけでお子さんはもっと単語覚えていてお話してる可能性もあります😆

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

えっ
2歳半の長女なんて単語が数個、、
二語文なんて夢のまた夢ですよ😂😂


長男でさえ幼稚園で何したの?と聞いても
なんもしてない!
手紙もらって来たので誰にもらったの?と聞いても
知らない!
と、、
パクってきたのかよ?
って感じですよ😂

  • いちご

    いちご


    横からすみません💦
    パクってきたのかよが面白すぎてコメントしてしまいましたw
    うちの長女も聞いたことに対して適当に答えたり、知らなーいって言ったり…😅
    いつになったらちゃんと受け答えできるのかよって思いますよね🙄
    ぴーださんのコメント読んで、クスッと笑えて何だか元気が出ました😁✨
    ありがとうございます❤️

    • 5月14日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    こんなアホな長男に笑っていただきありがとうございます😭
    もー年長さんだって言うのに、本当頓珍漢で困ってます😂💦💦

    • 5月15日
  • いちご

    いちご


    男の子ってそんな感じですよね~😅💦
    私は弟がいるんですけど、いつまで経っても頓珍漢で母がよく嘆いていましたw
    私も息子がもう少し大きくなったら覚悟しなくてはと思っています😳w

    • 5月15日