
2歳9ヵ月の子供がパパを嫌いになった理由について相談しています。パパが遊ばず、寝ていることが多く、子供に対応が面倒くさそうだからです。子供がパパを拒否し、嫌がる様子が続いているので心配しています。
お子さんが本気でパパ嫌い!ってありえますか?
うちの2歳9ヵ月ですが、パパが嫌いです。
うちの旦那は基本的に息子と遊ばないし、たまに遊んだとしても面倒くさそうにスマホ片手にゲームしながらです。休みの日はずっと寝てるし、やっと起きてきてもソファーでずっとダラダラしていて、息子に遊ぼうと言われても面倒くさそうに対応してます。
お風呂も「たまには息子と入ってあげてよ」と私が言っても「仕事の電話くるかもしれないから待ってないといけなくて~」とかいいだして、入れません。
そんなんを繰り返してるうちに、息子はパパ嫌いになったような気がします。
今日かなり久しぶりに旦那と息子と3人で車に乗って近場のスーパーに行ったのですが、私が旦那に「車から降ろしてあげて」と言って降ろさせよとしたら、息子が「パパやだ!ママが降ろして!」と、かたくなにパパを拒否しました。その後も旦那は手を繋ぐのを拒否られたり、旦那に抱っこされそうになるとものすごい勢いで大泣きです。
イヤイヤ期?と思いながらも、嫌がり方が異常というか、本当に嫌ってるように見えてしまって。
こんなことってありますか?💦
- めぐみ(6歳)

我輩は猫である🐶
うちの娘とまるで一緒です😂
最近まともに相手してくれるようになったので、パパ好きと言ってくれるようになりましたが、、。
以前は泣き叫ぶほどでしたよ😭

^_^
うちもそれです🥲
パパ、嫌〜パパいらない〜
と言われてました
うちもしっかりと関わらないし基本ケータイばかりです。
だからだろーよ
と思います😇
コメント