![ウィット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供に使う「ちっち」という言葉についての方言の違いについて質問があります。
カテ違いかもしれませんが…
みなさん、子供に「ちっち」っていう言葉を使いますか?
私はおしっこ(オムツ)を「ちっち」って言うのですが、姑がおっぱいを「ちっち」って言うんです。
私「ちっち(オムツ)替えようね」
姑「ちっち(おっぱい)もらい」
結局、紛らわしいので我が家では「ちっち」は使用禁止になりました(笑)
私は徳島県出身の母に広島県で育てられた『阿波弁と備後弁(福山市)のバイリンガル』です。
姑は備後弁を使います。
他の方が「これ方言?」の質問してて、気になったので聞かせてくださいm(__)m
- ウィット(8歳)
コメント
![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ
おしっこをちっちって言います⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
わー、茨城ですがおしっこはちっこ、ちっちは魚ですw
-
ウィット
え〜〜!?魚ですか!?
茨城から思わぬ刺客が…(笑)- 9月4日
-
ジャンジャン🐻
魚です‼︎笑
全力でおっぱいとおしっこ説を崩させていただきます( ̄▽ ̄)- 9月4日
-
ウィット
二度見するくらい衝撃でした…(笑)
- 9月4日
-
ジャンジャン🐻
お〜‼︎
まさかのグッドアンサーに二度見しました( ̄▽ ̄)笑
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ- 9月4日
-
ウィット
予想外で笑わせていただいたので♪
こちらこそありがとうございました。
ほっこりしました!- 9月4日
![ふう子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう子
おしっこのこと、ちっち、言いますよ!(*^^*)
東京です☆
おっぱいは、初耳です😳
-
ウィット
難関の東京もおしっこでなんだか安心(笑)
- 9月3日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
おしっこは「ちっち」です。
おっぱいは「パイパイ」ですね。
義母も私も関西です。
-
ウィット
関西でもおしっこ!小さくガッツポーズです!(笑)
- 9月3日
![マナマカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナマカ
方言と関係ないんですが…
NHKの「いないいないばぁ」の
トイレでスーという歌の歌詞で
ちっちしてスーという歌詞があります‼おしっこしてスッキリ
という意味です。
YouTubeとかで聴けますよ。
なので全国的に、おしっこかな??(笑)
-
ウィット
天下のNHKがおしっこなら、文句なしですね♪
- 9月3日
![らぷんつぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷんつぇる
おしっこはちっちで通じるけど、おっぱいはちっちだと通じないかな?
-
ウィット
そうですよねぇ!?なんだか勝ち誇っちゃいそうです(笑)
- 9月3日
![らぶふぁむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぶふぁむ
おしっこはちっちと言います。
うちも、姑と違う言葉を使いますが、気にしない事にしました!笑
子供も、理解してるようです(o^^o)
私自身の祖母も、アイスの事をケーキと言ったり、、言い方が違う時がありますがそれはそれなりに、孫として理解してますよ!(o^^o)
-
ウィット
アイスをケーキ!おばあちゃま、かわいらしい♪
よりによって「おっぱい」と「おしっこ」が同じ言葉って…と思って使用禁止にしちゃいました(笑)- 9月3日
![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなこ
広島の市内よりです!
ちっちはおっぱいの意味で使います。
おしっこはしーしーぱいでした!
-
ウィット
え〜〜!?え〜〜!?
まさかの広島県内でおっぱいが…
もしかして広島弁なんですかね!?
姑、広島市内育ちなんです。
私は転勤が多くて、広島弁も備後弁も中途半端なんです。- 9月3日
-
かなこ
私が小さい頃から
おっぱいはちっちでした!
もしかしたら広島だけなんでしょうか?
気になりますねー!- 9月3日
-
ウィット
気になりますね〜〜!
よかったら一緒に動向を見守ってください!- 9月3日
-
かなこ
はい!
見させていただきます(*´ω`*)- 9月3日
![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu
東京生まれ東京育ちですが、使わないです(・̮︢⍸・̮︢)
というかあまり赤ちゃん言葉を使わないので知らないだけかもしれません(>_<)
オムツはオムツ
おしっこはおしっこ
車は車
最初から普通の言葉で会話しています(*^^*)
-
ウィット
私もなるべく赤ちゃん言葉は使いたくないんですが、姑が絶対「わんわん」とか言うので、「わんわん、犬、dog」って話しかけてます(笑)
ちっちも「ちっち替えようね。オムツよ」みたいな感じで使ってます♪- 9月3日
![一児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一児mama
徳島ですが、おしっこをちっちとは言わないです(>_<)おっぱいはちっちですが(笑)
-
ウィット
あれ!?徳島もおっぱいですか!?
母に聞いてみなくちゃ!!- 9月3日
-
一児mama
徳島はちっちです(*^^*)
- 9月3日
-
ウィット
うちの母…どちらにしても言わないですね…「おしっこ」「おっぱい」って言います(笑)
- 9月3日
![えるぼ412](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるぼ412
福山市出身ですが、おしっこのことです(+_+)
-
ウィット
福山の方がおしっこということは、備後弁ではないのかな(=´∀`)人(´∀`=)
3ヶ月で一緒ですね♪実は知り合いだったりして(笑)- 9月3日
-
えるぼ412
今25歳です!世間は狭いですからねー
- 9月4日
-
ウィット
おっと!わたしが10歳以上年上でした〜(笑)
でもどこかで会ったりしてるかもですね♪- 9月4日
![a*a*r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a*a*r
私は備後育ちで、
ちっち→おっぱい
しーし→おしっこ
で育ちました。
ちっちは乳から来てる方言なのかなと思います(о´∀`о)
ゥチの家族、旦那家族も広島出身なのでなんともなく使ってます(*´ω`*)
-
ウィット
広島弁のちっち=おっぱい
全国的にはおしっこが濃厚のようです…- 9月11日
ウィット
差し支えなければ、どちらのご出身ですか?
年子ママ
名古屋生まれ育ちです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
うちの母もチッチって言ってました(*>`ω´<*)
ウィット
まずは1票いただきました❤︎