※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

3歳の卵アレルギーの子どもが卵を食べない。医師の指示でカステラを試したがNG。黄色っぽい食べ物もNG。新しい食べ物を試してみようかと思っています。

卵嫌いなお子さんいる方、どんな料理なら食べてくれますか?

うちの子(3歳)は卵アレルギーがあります。
今度、負荷試験があるんですが、
ゆで卵、卵焼き食べません( ˊᵕˋ; )💦

一応、医師には話していて
カステラでやってみようってなったんですが、
それすら食べません。
クレープの皮やドーナツ、ケーキみたいな
黄色っぽいもの食べません。

卵嫌いでもこれなら食べたよーっていうのを
試してみてまた医師に相談してみようかと思っています。

コメント

ちまこーい

ハンバーグ作る時にたまご入れたりしますがそれはNGですか?

  • ママ

    ママ

    家ではハンバーグ食べるんですが、負荷試験だと少しずつ食べるのでお腹いっぱいで食べないのを防ぐためとかで、指定の食品が軽食なんです😭

    • 5月9日
ママリ

負荷試験では、アンパンマンカレーに混ぜて食べさせる方が多いと聞きましたよー!ゆで卵を細かく砕いたりして。

うちも下の子が卵アレルギーです。いろいろ大変ですよね💦お互い頑張りましょー!

  • ママ

    ママ

    うちの病院だと調味料しか他のものダメと言われました😭基本はゆで卵か卵焼きなんですが、うちの子食べないので、百歩譲ってのカステラだったのでどーだろー😩ちょっと聞いてみます!

    お互い頑張りましょう!

    • 5月9日
初めてのママリ

多分、卵アレルギーだから
食べるとイガイガしたりチクチクするので食べないんだと思います。
我が子もそうで、病院の先生に言われました。

我が子はおにぎりに混ぜるというか、隠して食べさせました。

米のみなので病院の先生には特別OKもらいました。

  • ママ

    ママ

    見た目の症状でてなくても、やはり何かしらあるんですかね🤔
    ちょっと聞いてみますね🥺

    • 5月9日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    病院によって違うのですが、
    本来は、何分加熱した、どのくらいの卵蛋白が残っているものを、何グラム食べた時に、どのくらいのグレードの症状が何分ででて、何分で消失するかのデータが欲しいので、混ぜたものとかではなく、

    卵単体の方が進めやすいのですが、

    食べれないということなので、

    おにぎり1口に一欠片隠してとかにしてました。


    卵アレルギーの負荷を続けて、治っていくと食べられるようになっていきますよ。
    我が子もそうでした。

    • 5月9日
  • ママ

    ママ

    やっぱり単体が一番いいですよね😅
    ありがとうございました🙂

    • 5月9日
ママリ

プリンとかカスタードクリームとかもダメですかね🍮??黄色いから微妙かな、、、

  • ママ

    ママ

    プリンとカスタードクリームは、レベルアップしてからのようです😩
    病院でもらった表に書いてました💦

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    あ、そうゆうのあるんですか😭
    たまごボーロとかももちろん食べないですよね😰?
    難しい〜😢

    • 5月9日
  • ママ

    ママ

    たまごボーロ、食べなかったです😭

    • 5月9日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男卵嫌いですが、ネギ入りのだし巻き卵なら食べます😂茶碗蒸しみたいで美味しいそうです🤣

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます🙂

    • 5月11日