※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

現在3歳の娘と妊娠3ヶ月の女性が、もし2人目が男の子だった場合のスキンシップについて悩んでいます。過度なスキンシップが周囲にどう思われるか、また子どもに与える影響やデメリットについて知りたいと考えています。男の子のママにも、スキンシップの変化について教えてほしいと願っています。

2人目が男の子だったら…今みたいなラブラブはどうなる?

現在3歳の娘と、妊娠3ヶ月です。

上の子とは毎日「大好き〜!」と抱きしめあったり、チューしたり、まるで恋人みたいにラブラブしています。娘からもしょっちゅう「だいすき!」とギューしてくれたりして、私も完全にメロメロです😂

でも最近ちょっと気になってきたのが、「これって過度すぎるのかな?」ということ。

というのも、いま2人目を妊娠中で、もし男の子だった場合、同じようなスキンシップをしていたら…
旦那から見てどうなんだろう?とか、周りから引かれたりしないかな?と😭

そもそも、今の私たちのスキンシップってベタベタしすぎなんでしょうか?
「スキンシップ多め」って子どもの心にはどんな影響があるのか、逆にデメリットやリスクがあるのか、よければ教えていただきたいです。

あと、男の子ママさんにお聞きしたいのですが、何歳くらいまでどんなスキンシップをしていたか、どう距離感を変えていったかもぜひ聞かせてほしいです!

似たようなご経験のある方や、どんなスタンスで向き合っているか教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします🙇🙏

コメント

ミク

スキンシップしていいと思いますよ!!

上の子はチューしていい?と聞くとイヤッ!と言うことが増えてきました😆笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    肯定、嬉しいです😂🙏
    うちもたまにちゅーとかぎゅーするとしないで!と言われます笑
    ちゃんと本人がOKならきっといいんですよね!!笑

    • 20時間前
ママリ

同じ歳の差きょうだいですね🥰

男の子ですがベタベタしています♡
でも最近は私の方が愛重めで寂しいです笑

「大好きぎゅーしよ!」とか「あ、こんなところに大好きな人がいた!」「ねぇねぇ、お母さん好きな人がいるんだけど誰だと思うー?」って言ってみたり🤣
目があったらちゅーってしたりしてます笑

旦那はどう思ってるか知りませんが、私から旦那へのぎゅーやちゅーを促して満更でもない顔してます笑

2人目産まれたら赤ちゃん返りする未来しか見えていないので、大変そうですが、私へのスキンシップ増えていいぞ♡とも思ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ歳の差嬉しいです✨

    うちと似てます!笑
    男の子でも全然重めの愛ぶつけていいんですね😤💕安心しました!!笑

    うちも、2人目産まれたら絶対戸惑うだろうと思います、、ママリさんのようにドンと構えておきたいとおもいます☺️☺️☺️

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    男の子って大きくなったら絶対くっついてくれないので、今だけだ!と思いっきりスキンシップ取ってます❤️

    お互いほどほどに頑張りましょう🌷

    • 20時間前
k

全然過度ではないと思います😳!
うちは下の子が甘えん坊なので今でも、おかーさん大好き!って抱きついてきますし私もたくさんぎゅーってしたりしてます☺️下の子は本当にいつまでも赤ちゃん扱いしちゃうので、、3歳はまだ赤ちゃんでした😍笑
よく男の子だと小さい恋人みたいって言う人いますが私はその感覚は全くなくて、ただただ可愛い我が子って感じです💕
上の子は赤ちゃんの頃からあっさりめですが笑、まだ私がくっついても嫌がらないのでスキンシップしてます😊
朝、おはよー!ってぎゅーしたり膝に乗せてお話したり、買い物のときもまだ手を繋いでくれます☺️
子供自身が嫌がるようになるまでかな、、と思っていますが性格とか本当に子供によるのかなと……😭でも、嫌がっても軽めのスキンシップは続けたいです!!むしろ大事なんじゃないかなと思うので☺️✨

ちなみにうちは1人目から男の子だからというのもあるかもしれませんが、夫も普通にぎゅーしたりほっぺはむはむしたり(チューは嫌がられてますが笑)しているので、私が子供とラブラブしてても何とも思っていないです!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    過度ではないですか!良かった😮‍💨
    その子が承諾してくれるならきっと問題ないし、むしろスキンシップは良いことですよね😞✨
    旦那さんもはむはむ笑笑
    微笑ましすぎる笑笑
    うちは旦那は基本シャイなので最低限って感じで、、基本私と娘がキャッキャしてるの見られてる感じなので
    一緒に楽しめる旦那さんはいいなあと思います😊💕💕

    • 20時間前
ちぃまま

スキンシップしっかりとって大好きと伝えることで、子どもの自己肯定感が上がって精神的に安定するって聞いたことがあったので、毎日スキンシップと大好きを伝えることはやってます☺️
3歳10ヶ月の息子、自分から「ちゅー」ってきてくれます🤣激しめに🤣
いつまで「ママー!」と来てくれるか分かりませんが、息子が嫌がるまではスキンシップしっかりとろうと思ってます!笑

下の子を5月に出産予定のため、産まれたらどう関わってあげたらいいのかな?と考えています…💦息子としっかりスキンシップとりながら、下の子のお世話を一緒にできたらいいな〜と思っています😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    皆さんのお話伺ってると男の子でも、激しめのラブラブしても大丈夫そうで、とても安心しました🩷
    ほんと、いつまでできるかわからないから今のうちにたくさんスキンシップ取りたいですよね✨

    産まれた後のこと、想像できないですよね😢
    なるだけ上の子に寂しい思いをさせないように、でも下の子もちゃんとケアできるように、、できたらいいなあと私も思います😞😞🙏

    • 1時間前