![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが終わると、食べられるようになり、吐き気も収まり、座っていても具合が悪くならないことが一般的です。個人差はありますが、安定期になると前の状態に戻ることが期待されます。
つわりが終わるってどんな感じですか?
8週です。
軽い方かもしれませんが辛いです。
食べづわりの方なんでしょうか?
朝は割と平気でお昼を食べて夕食前に具合が悪くなって、
食べれば落ち着いて、寝る前一番具合悪くて吐きます。
具合が悪くなったり吐く条件は
長時間座りっぱなしで具合が悪くなって吐く
歯磨きすると吐く
22時過ぎると無条件で急に吐く
18時以降横になって起き上がると胃がちゃぷんとなって気持ち悪くて吐く
なので今は仕事を休んでずっと横になってます。
正直今は病院の待合室で30分程度座って待つのも辛いです。
次の通院がかなり憂鬱です😰
つわりが終われば
何でも食べられるのでしょうか?
何をしても吐き気は無くなるのでしょうか?
座ってても具合悪くなくなるのでしょうか?
お腹が少し重いだけで妊娠する前のコンディションなのでしょうか?
もちろん個人差はあると思いますが、
一般的に終わるとどうなるか聞きたいです。
水も飲めない人に比べたら全然軽い方だと思いますが、
つわりが終わって安定期になった時の事が分からず
気持ちが後ろ向きで毎日辛いです😔
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
![Rara🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rara🧸
辛いですよね🥲
すごい気持ちがわかります!
つわりが落ち着くと食べることが幸せでなんでも美味しいし妊娠前よりも爆食いしちゃってます☺️
私はつわり中、体重減ったりしたし、お腹が空いて気持ち悪いけど食べたら吐くというような毎日でしたが、今では体重増加で指導される程です😆
安定期あたりにだんだん食べられるようになり、臭いも落ち着いてきて気づいたら日に日につわり症状が軽くなってきました!
体調は腰痛だったり恥骨が痛むことが増えてきますが、お腹が少し重いだけで普通な感じでした😉
つわり中はしんどいですが、終わってみれば本当に幸せです💪💓
自分がつわりの時は周りの方はいつか必ず終わるから頑張れーとか言われて過ぎて
わかってるよ😂って思うのもすごくわかりますが、今の私からすると本当にその通りで耐えきるしかない!頑張れー!って思います😀❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわりキツいですよね😩
私の場合は吐きづわりでした💦
毎日吐いてて、仕事場でも吐いて、夕方以降特に気持ち悪くて、もう悪阻 終わり と毎日検索してました😖
でも、そんな悪阻にも終わりが来ました。
全く吐かなくなって気持ち悪くなったのは16週でしたが、13週位から割となんでも食べれるようになってきてました!
悪阻中って終わりが見えなくて、本当にしんどかったです。
でも、食べたい欲はあったので悪阻が終わったら食べるリストを作ってました😂笑
悪阻終われば、なんでも食べれるし、何してても吐き気はないです!
事務仕事でしたが、座ってても全然大丈夫👌
ただ、お腹重くなってくる中期後半〜は妊娠前のコンディションでは無くなりました。
後期の一般的なトラブルで
胃の消化不良(ゲップがすごくでました)腰痛、動悸や息切れなどでした。
つわり開け〜中期の後半までは、割と普通に過ごせたと思います🤔
妊娠前と比べてかなり疲れやすくなってた気がしますが。。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夕方以降具合悪くなるのわかります😵あとは雨の日もきつかったですがどうですか?💦
つわりは他の人と比べる必要ないです😢軽い方だと思うと無理したりせずこんなに気持ち悪くて体調悪いことなんて滅多にない事なのでもっと辛い人が居るとか思わず辛い時は頼れる人に頼ったりひたすら休んで少しでもストレスなく過ごしてください🙇♀️
つわりが落ち着くのは人それぞれなので安定期に入ったから食べれるかどうかはわからないですが、だんだん良くなっているなーって感覚があったら終わりも近づいてるってことだと思います☆
今16週ですが、気持ち悪い時もあるし出かけたりしたらすごく疲れるし本調子じゃないですがご飯は美味しく食べれます!吐く時もありますが💦
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
怖い事を言いますが…
私は、陣痛中も吐いたほど
妊娠中ずーっと何かしらのつわりがありました(xдx;)
なので、参考にはなりませんが
私の知人の話ですと
つわりがなくなると言うよりも
軽くなる感じ⁇と言ってました‼︎
どーんより気持ち悪い感じや
急にうっと来るのがなくなった‼︎と言ってました‼︎
ただ、やはりトラウマになってる部分があるから(私の知人はにおいつわりが強かったみたいです)
ダメになったにおいや好きなにおいは封印してると言ってました🤣
![め](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
め
こんばんわ!
もうおはようでしょうか...。
寝返りを覚えただ今絶好調で
布団の上をコロコロ転がっている息子を見守りながら
質問読ませて頂いています。
(寝てくれ〜い)
つわりしんどいですよね...。
と、薄っぺらーい共感しかできないのですが、
実際問題つわりがどんな感じで辛かったか上手く思い出せないのです。
1日の半分をトイレの便器を抱えて吐き続けていたにも関わらず、違和感の記憶が消えてしまっています😰
でもあいさんの質問にはを答えできるかと...。
あくまで私の場合はですが。
つわりが終われば食べられる?
→食べられました!
つわりが終わったらコレとアレ食ってやる!!
とそれをモチベーションに
耐えていました。
ちなみに
![め](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
め
すみません!
途中で投稿してしまいました!
ちなみに
パタっと気持ち悪さがある日突然無くなってそれがつわりの終焉だった様な気がします。
気持ち悪く無くなって最初に食べたのはステーキでした㊗️
吐き気はなくなるの?
→吐き気は無くなりますが、調子に乗って食べすぎると吐き気が戻って来てました。
吐き気が収まる代わりにずっとゲップしてました。
座ってても具合わるくならない?
→私は事務仕事をしていましたが、特に不調はなかったです!
つわり後はお腹が大きくなるにつれ、座ったり立ったりがしんどくなったくらいです。
お腹が大きくなるとちょっとどころでなく、だいぶお腹が重いです!
その分かどうかわかりませんがとにかく疲れやすくずっと眠かったです。
つわりは本当に辛いですが
赤ちゃんが元気に育っている証拠!
赤ちゃんの為の胎盤を体がしっかり作ろうとしてる証拠!
と無理矢理良い事なのだ!
と暗示をかけて過ごしてました👻
全然関係ないのですが
お腹が大きくなると
しゃがんでの作業ができないので、もしスニーカーを普段履かれるんでしたらスリッポンの様な靴紐なしの靴を用意しとくのをオススメします!
産後抱っこ紐で移動するときにおすすめです!
さて、こんなに長々と書いてましたらいつの間にか息子が寝ましたので、私も息子のヨダレで濡れた布団で寝ることとします🙇♀️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしは6週から胃のムカムカがきて、本格的に始まったのは10週あたりから。吐き悪阻でも食べつわりでもなく常に気持ち悪くて何も食べれずベッドに寝て生活。6キロ減りました。16週くらいから少し軽減された?とおもってましたが、完全になくなったなぁと感じるようになったのは20週からです。
つわり中は何で自分だけこんな辛いんだー、、って世の中を呪いたくなるくらい辛かったです。終わりは見えないしいつまで続くんだよってなってました、、
初期つわりが終わった後はまた気持ち悪くなるんじゃないかって怖くて食べたいものをドカ食いとかはなかったです。28週あたりまではつわりで食べれなかったものも食べられるようになりました。
生クリームとか甘いものが欲しくなることはありました。
後期の今はもう肋骨あたりまでおなかが大きくなってつい先日から後期つわりが出てきて、息苦しさとお腹の張りと食べすぎると胃が圧迫されて気持ち悪くなりますが吐くまで行かず胃のムカムカ止まりです。基本はベッドで休むにしてます
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
おはようございます🐥
私も8週で あいさんとつわりの状況がすごく似ていてびっくりしました!
お答えは できませんが 共感はものすごいできます😭
空腹と夜が恐怖です。
胃がちゃぷんとする感じ。
吐くのは辛くて嫌だけど 吐いたら少しスッキリするような感覚…。
ほんとにつわりは終わるの?と辛くて涙してしまい…でもあいさんもおっしゃるように、水も飲めない程じゃないし、軽い方なのかなぁとか、安定期じゃないから流産の心配もぬぐえないし、仕事休むことにも罪悪感あって…メンタルもボロボロ😭
最近は不眠も出てきました。
そのせいで翌日朝昼も目眩がしたり…。
とにかく お気持ち すごくすごく分かります!!
同じような状況の方がいると分かり 勝手に励まされました😭😭
ありがとうございます。
1日も早く つわりが終わりますように☘️
一緒にがんばりましょう🙇🏻♀️☘️☘️☘️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわりしんどそうですね😭
私は軽い方なのかなと思ってますが、お風呂のシャワーとか歯磨きとか、予定に合わせて動かなきゃいけない時は吐いちゃうので毎回今日は大丈夫かなって怖くなります。
1人目の時はちょうど安定期に入ったくらいで楽になりました!
あれ?最近調子いいのかな?と終わりに気付きました。
何食べても平気ですし美味しかったです✨
胎動も良くわかるし、赤ちゃんへの心配もだいぶ無くなりその頃からの妊娠生活は楽しかったです♪
親戚で産むまで吐いていたという方もいましたが、母親も同じ体質だったりと妊娠って似るんだなと思いました。
お母さんとか姉妹とかどうだったか聞いてみても良いかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さま
コメントありがとうございます🙇♀️
早朝に起きてお子さんのお世話をしているママ先輩は本当に凄いです🙏
昼間気分悪くて返信遅くなって&一括の返信で申し訳ありません💦
一つ一つ読ませて頂きました。
アドバイスもありがとうございます🙇♀️
人それぞれですが徐々におさまってきた方もいて、それを望みに…本当に…頑張りたいです😭
今は肉が一切食べられません😫
蕎麦に茹でた鶏肉入れましたが脂がダメで吐きました。
つわりが終わったら焼肉食べたいです!
現在同じく妊娠中の方は一緒に乗り越えましょう😭✊
コメント