子育て・グッズ 赤ちゃんが朝まで長く寝るようになると、夜中のうんちが少なくなる時期があります。最近夜中にうんちやおしっこをあまりしなくなった場合、たまたまのことかもしれません。 赤ちゃんが朝まで長く寝るようになる頃って 夜中うんちすること少なくなる時期なのでしょうか? せっかく朝まで起きずに眠ってくれたとしてもオムツが 大変なことになってたら嫌ですよね😅 最近うんちやおしっこ夜中にあまりしないようになりました😯 昨日は7時間オムツ変えてなかったのにおしっこ全然してなかったんです😮 たまたまですかね🤔 最終更新:2021年5月9日 お気に入り 1 オムツ 赤ちゃん おしっこ うんち ままり(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月) コメント ゴルゴンゾーラ それくらいの頃は朝までぐっすりではなかったですが、夜中にうんちすることなかったです! おしっこも溜められるようになってきたんだと思いますよ!夜間授乳なかったらなおさら☺️ 5月9日 ままり 日中はあんなにすぐオムツが青いラインになるのに不思議です😀 夜中うんちしないでもらえるととても助かります🙂 おしっこ貯めれるようになってきたんですね😃 なるほどです🤔❣️ 5月9日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
日中はあんなにすぐオムツが青いラインになるのに不思議です😀
夜中うんちしないでもらえるととても助かります🙂
おしっこ貯めれるようになってきたんですね😃
なるほどです🤔❣️