※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★みやび★
子育て・グッズ

生後30日目で、1ヶ月健診が来週水曜。母乳とミルク混合で授乳し、母乳のみも。アドバイスをお願いします。

今日で、生後30日目になります。

来週の水曜日が1ヶ月健診です。

今は、母乳とミルクの混合で1回の授乳に母乳とミルクを80ミリリットルあげています。
1日の混合授乳回数は、平均5回で
母乳のみは、何回もあげてます。

1ヶ月健診後から徐々に、母乳だけに
していきたいので良いアドバイスをお願いします。

コメント

まる

私も最初はミルク寄りでしたが、母乳が出るので吸わせる事にして、ミルクは午前中1回、午後1回、夜に1回と回数を決めて減らしていきました。
今では、夜寝る前に飲ませるだけで、他は母乳でいけてます。
ミルクをあげるのを回数や、泣き止まないなどお母さんに負担にならない様に調整していくといいと思います。

  • ★みやび★

    ★みやび★


    そのやり方良いですね!
    午前中、午後、夜で試してみます。

    • 9月4日
Mami999

やはり頻回授乳かと思います。助産師さんに夜の10時〜6時までは母乳が作られる時間なので水分をしっかりとって乳首を吸わせるといいと言われました。1か月検診で体重の増えが良ければ母乳だけで平気だよーと言われるかもしれませんよ。頑張ってください!

  • ★みやび★

    ★みやび★


    その時間帯に母乳が、作られるんですね。
    知りませんでした。

    水分もなかなか取れないでいるので沢山飲んで母乳で行けるように頑張ります。

    • 9月4日