※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがグジグジが多くなり、ギャン泣きや夜の睡眠が困難です。同じ経験の方、対処法を教えてください。

9ヶ月になってからグジグジが多くなり
ギャン泣き、夜も全く寝ないです。

同じ方いて何かいい方法ありましたら教えていただきたいです。

コメント

iso

はい、時間が解決します💦

ママも家族もほんと大変な時期だけど、苦労を笑に変えるしかないです😅


9ヶ月くらいでギャン泣きしたりするのはある意味で、ちゃんと脳が発達してる証拠かと🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    私が焦りすぎなのかもしれないですね…
    もう少し子供の成長受け入れて頑張っていきます😭

    ありがとうございます🙇🏽‍♀️

    • 5月9日
  • iso

    iso


    みんな同じだから大丈夫ですよー🙆‍♀️

    ギャン泣きされたら、疲れがどっと出るし、イライラすることもあるのは普通。
    お母さんが、イライラすればするほど、子供はもっと泣くという悪循環。。。

    いい意味で、「あきらめる」「とりあえず笑っておく」くらいでいきましょう!

    母の日、お母さんいつも頑張てる!おつかれ様です!!!

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    凄く励まされました!
    こんなに嬉しい言葉頂けて涙が出ました😢♥️

    これから頑張ろう!って思えます😢
    本当にありがとうございます🙇🏽‍♀️🙇🏽‍♀️

    • 5月9日