
コメント

iso
はい、時間が解決します💦
ママも家族もほんと大変な時期だけど、苦労を笑に変えるしかないです😅
9ヶ月くらいでギャン泣きしたりするのはある意味で、ちゃんと脳が発達してる証拠かと🙌
iso
はい、時間が解決します💦
ママも家族もほんと大変な時期だけど、苦労を笑に変えるしかないです😅
9ヶ月くらいでギャン泣きしたりするのはある意味で、ちゃんと脳が発達してる証拠かと🙌
「寝ない」に関する質問
年子で連続育休後、いつ復帰しましたか?! 昨年11月に1人目出産、来年4月復帰予定でしたが、今年12月に2人目出産予定です😅市役所に聞くと、12月5日までに産まれたら、2人目も4月入園の二次募集に応募できるとのこと。 …
もうすぐ2歳男の子です。 雨の日や、お家での遊びの日、何させてますか? うちはおもちゃのサブスク、元々持ってるおもちゃや本いろいろあるのですが、飽きてすぐ遊ばなくなり、結構YouTubeを見せてしまっています😓 …
やってくれるだけありがたいですが旦那にイライラが止まりません🥲 ワンオペの時もありますが夕方に帰ってる時はどちらかが下の子を寝かしつける、どちらかが洗濯物干すと言う感じです。 ただ旦那の洗濯干してくれる時は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
私が焦りすぎなのかもしれないですね…
もう少し子供の成長受け入れて頑張っていきます😭
ありがとうございます🙇🏽♀️
iso
みんな同じだから大丈夫ですよー🙆♀️
ギャン泣きされたら、疲れがどっと出るし、イライラすることもあるのは普通。
お母さんが、イライラすればするほど、子供はもっと泣くという悪循環。。。
いい意味で、「あきらめる」「とりあえず笑っておく」くらいでいきましょう!
母の日、お母さんいつも頑張てる!おつかれ様です!!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
凄く励まされました!
こんなに嬉しい言葉頂けて涙が出ました😢♥️
これから頑張ろう!って思えます😢
本当にありがとうございます🙇🏽♀️🙇🏽♀️