※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぴぷー
子育て・グッズ

授乳以外の寝かしつけに変えた経験がある方いますか?眠らせるのが難しくて困っています。暴れるので疲れます。アドバイスをお願いします。

授乳での寝かしつけから授乳以外の寝かしつけに変えた方いらっしゃいますか?

以前は授乳しながら寝てたのに、ここ最近全然寝てくれず、いろんなことを試してもダメで眠いのにどこか行こうとしたりしてて結局押さえつけるようにしながら寝かしています(´・_・`)

毎回、それで凄い暴れるので私自身疲れるし、2時間平気で暴れまわったりするのでイライラしてしまって…。
なにかアドバイスがあれば教えてください。

コメント

yuimochi

うちの子は、9ヶ月頃からお茶と離乳食に変更になったので、ミルクを飲んでいません(✿︎´ ꒳ ` )
ですが、いっぱい食べて、遊んでしまえば、夜も寝てくれます♡︎(°´ ˘ `°)/

たまに、主人が寝かしつけしてくれます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
寝てくれない時は、主人がお散歩がてら、歩きながら抱っこしながら寝かしつけ。。
10分くらいすると、スヤスヤしてる子供の姿が!!

まぁ、抱っこして、お尻の辺りを軽くトントンしてると寝てくれますね(✿︎´ ꒳ ` )

  • ぱぴぷー

    ぱぴぷー

    いっぱい遊んで疲れてるはずなのに、まだ粘ろうと頑張るんですよね(´・_・`)

    うちは旦那がやろうとしてもダメで、抱っこしても軽くトントンしてもダメでかなり精神的に参ってます。
    旦那様、協力的でいいですね^ ^

    • 9月3日
  • yuimochi

    yuimochi

    なるほど。。
    お日様の光、いっぱい浴びてます??
    それと、寝るのは、お風呂のあとですか??
    お風呂でも結構体力消耗しますので。。

    遊び足りないんですね。。
    最近になってですもんね。。

    うちの主人は、平日の殆どが子供が寝た後に帰ってくるので、なるべく居る時は協力してもらってます(ㆁᴗㆁ✿︎)
    でないと、パパ見知りになってしまうとおもったのでw

    • 9月3日
あきちゃんママ

はじめまして!♡
私自身も2人とも添乳しながらの寝かしつけを11ヵ月ごろまではしてましたが1歳前には辞めようと決めてからはねる時間になったら豆電球だけの寝室につれてってそこからはもうひたすら寝たふりをしてます(笑)初めは部屋の中を徘徊してウロウロしてますが途中で諦めて隣に来て自分で寝てます👍
それで2人とも添乳しなくても寝られるようになりました!
最初は時間もかかるかもしれないですが日にちが経つと寝室に来たら寝るっていうことが分かっているのかねるまでの時間も短くなったようにおもいます❤️

それまでは毎日だっこしてユラユラひたすらしていていつまでこんなことしなきゃいけないんだろうっておもってました🙌
参考になれば幸いです🐷💦

  • ぱぴぷー

    ぱぴぷー

    ひたすら寝たフリいいですね!
    私にかまってアピールしてきても寝たフリするように頑張ります!

    • 9月3日
  • あきちゃんママ

    あきちゃんママ

    お腹に乗られたり顔叩かれたりしますが(笑)
    大変でしょうがお互い頑張りましょう♡♡

    • 9月3日
  • ぱぴぷー

    ぱぴぷー

    あーそれ、毎回やられてたまにバックドロップしてきたりするので、かなり精神的にも肉体的にも負傷しております…。笑

    お互い頑張りましょう✊🏻✨

    • 9月3日
✺AAA✺

うちは10ヶ月半前には断乳してるのでそれからはトントンもしくは眠りかけまでは座りながら抱っこでゆらゆら、置いてコロコロ回りながら勝手に寝ていきます。

あとはyoutubeでジブリのオルゴールかけてます♪

  • ぱぴぷー

    ぱぴぷー

    トントンが全く効かず、ほっといたらひたすら遊びまわっててもうお手上げ状態で😭
    構いすぎなのもあるかもしれないですね(´・_・`)

    オルゴール、検索してみます!

    • 9月3日
nao mama

うちは断乳してからは、絵本を読んでからトントンで寝かしつけています😊
続けていると、子どもも絵本読んだら寝る時間なんだなということが分かってくるので、絵本でなくても何か寝る前の儀式みたいなのを作ると良いと思います👶🏼
たまに寝なくて、2時間くらい暴れてるときもあるので、そういうときは諦めて電気つけて起こしてたりします😆

  • ぱぴぷー

    ぱぴぷー

    入眠儀式、やろうと思いつつ結局いつも負けてしまうので、負けないようにやってみます😭

    • 9月3日