※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
妊活

妊活を延期するか悩んでいます。経験を共有していただける方、意見をお聞かせください。

コロナで妊活延期されている方いますか?

2人目が欲しいな、と思う反面、コロナが収まってからの方がいいのかと悩んでいます。
妊活延期されてる方、迷ったけど延期せずに妊活されてる方、おられたら教えてください!
ご意見参考にしたいです。

コメント

ママリ

いつ収束するか目処は立たないですし、2〜3年後という話もあったので、そんなに待っていられないと思いました。ワクチンがギリギリ打てるかもしれないので、それまでなんとか頑張るつもりです(インド株は微妙かもしれませんが、、、)

  • ぽ

    やっぱり、そうですよね!
    2、3年後となると、だいぶ先になっちゃいますよね。
    無事元気な赤ちゃん産んでください💕

    • 5月8日
花束❁¨̮

ちょうど1年前ですが夫婦でめちゃくちゃ悩みました。たくさん悩んで、ここにも相談して、ほかの関連投稿も読み漁って色んな人の意見を参考に自分たちなりに出した結論は妊活継続するということでした。
私たち夫婦は30代後半です。コロナ終息を待っている時間はないことが1つ目の理由です。
2つ目は私自身妊娠しにくい体ということ。実際、妊活継続してますがなかなか授からず今日に至ります。ですが妊活せず授からずにいるのと、妊活して授からずにいるのとでは私のなかで今後悔とかはないので妊活してスッキリしてるので良かったと思ってます。

  • ぽ

    たくさん悩まれたとのことで、詳しく教えてくださってありがとうございます。
    私も年齢的にもあまりゆっくりはできません。また、2度流産していて、不安もあります。
    確かに、何もせずに後悔するのと、行動した場合とでは、気持ちが違いますよね。

    • 5月8日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    2人目妊活に当たり、コロナ前にわたしも2度流産経験しています。ですので、お気持ちお察しします。
    昨年とは異なり産院始め、周りの環境もコロナ対策が当たり前になってきています。コロナ終息はまだにせよ、ワクチンも開発されましたし!! コロナとはしばらく共存するものと言われているくらいなのでやはら長引くと思います。コロナのせいで自分たちの思い描く家族計画を壊されたくないですから、感染に気を付けながら、危険とリスクを承知の上妊活しています。
    ぽさんも、ご夫婦で検討してスッキリと方向性が決まると良いですね😊参考になれば幸いです。
    グッドアンサーありがとうございます

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

わたしはコロナが落ち着くのが5年後~ときいて妊活してもうすぐ出産です

年齢や何歳差など大丈夫であれば落ち着いてからでも、どちらでもいいのではないですか!

  • ぽ

    おめでとうございます!
    やはり、落ち着くまで時間がかかるので、待てませんよね。
    私は33歳なのでそんな時間に余裕はないです💦

    • 5月8日
(´-`)oO

気にせずに2人目作りました☆コロナがいつ収まるかわからない中で延期してあの時延期しなければよかった、、、と後悔したくなかったので🥺‼️

周りでも延期してる子よりも実際妊活してる人の方が私の周りでは多いです🤭

  • ぽ

    確かに、後悔したくないですよね!
    周りの方も、やはり妊活されてる方の方が多いのですね!

    無事元気な赤ちゃん産んでください💕

    • 5月8日
na*

最初は怖くて控えてましたが、全然終息の目処が立たないので妊活しました🤭
コロナがあまり流行っていない地方なので踏み切りやすかったのはあるかもしれません。
息子の妊娠中よりインフルエンザなどその他感染症の心配をするストレスはなかったです😂

  • ぽ

    そうですよね!
    他の感染症とかの危険性がだいぶ下がってますよね。
    その点は少しいい点なのかもと思ったりしてます。
    無事元気な赤ちゃん産んでくださいね💕

    • 5月8日
deleted user

迷いましたが、自分の年齢と旦那の年齢を考えたら躊躇してる場合ではないと思い、妊活始めました。

  • ぽ

    私も年齢のことがあって、そろそろ本気で行動しないとなと思い始めました。
    躊躇してる場合じゃないですよね。

    • 5月8日
姉妹のまま

妊活しています☺️
20代後半ですが、2人目不妊で2年弱妊娠できず、コロナの終息待っていたら更に年齢重ねて妊娠しにくくなるかなと思ったからです!

  • ぽ

    そうですよね!
    私は1人目の前にも流産したりしてるので、年齢重ねると余計不安ですよね。やはり妊活始めた方がいいですよね!

    • 5月8日