※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活中多嚢胞
妊活

大事なのは基礎体温だとわかってはいるのですが夜の体温がそんなに高く…

大事なのは基礎体温だとわかってはいるのですが
夜の体温がそんなに高くないと不安になります。
今日高温期7日目なんですが、昨日までは夜も火照りがかなりあって37.0度前後だったのが今日はそこまで感じなくて36.72しかなかったです。。
夜とか日中の体温は関係無いと見ますが、夜なのに体温が低い事がどうしても気になってしまいます。
夜や日中も測ってた方いらっしゃいますか?
日中めちゃめちゃ高い訳ではないけど妊娠したって方いたら教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

日中36.2とかでしたよー!
主様も書かれていますが、日中の体温は本当に関係ないと思います!
逆に日中37度近くあったのに授からなかった周期もありました!🙆🏼‍♀️

  • 妊活中多嚢胞

    妊活中多嚢胞

    日中ほんとに関係ないんですね、、🥹🥹基礎体温は高いけどって感じですか??
    ちょっとした事でも不安になって、、🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活中って不安になるし神経質になっちゃいますよね、、分かります🥲
    基礎体温は36.80前後でした!
    1回気にするとずっと気になってストレスになっちゃうと思うので日中の体温は測らないのもひとつの方法かなと思います😌
    私も一時期気になり過ぎて10分に1回ぐらいのペースで測っちゃってました💦

    • 1時間前
  • 妊活中多嚢胞

    妊活中多嚢胞

    ですよね😭
    ちゃんと高温キープ出来てるかなーって何回も測っちゃいます😂😂
    ありがとうございます🥺🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ちゃんと測ってた訳じゃないんですが、体温測ると35.8〜高くても36.5行かない民です。
基礎体温も測るの下手なのかもしれませんがぐちゃぐちゃでよく分からないし
不妊治療で通ってたクリニックでは「気に病むくらいならやめた方がいい」と言われて基礎体温放棄しましたが無事に妊娠しましたよ〜

  • 妊活中多嚢胞

    妊活中多嚢胞

    ありがとうございます!
    不妊だけじゃなく不眠もあるんですが、測らなきゃと思って何度も目が覚めてしまって病院に相談してそうなるくらいなら辞めた方がいいと私も言われたんですが、体温下がったら下がったで生理くると心の準備もしたくて…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は基礎体温見ないで治療するクリニックも増えてるらしいので、ほんと気にするだけ損なのかも?と思ってます😱気に病んででも測りたい!という気持ちなら、朝以外測るのを辞める!禁煙みたいなもんで強い意志を持って自律するしかないですよね💦

    • 1時間前