※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iniii
妊娠・出産

34w2dの妊婦です。右下腹部が痛み、固くなります。円靭帯痛かも。痛みは継続し、座っているときや歩いているときも。同様の経験やアドバイスを求めています。

こんにちは。いつもみなさんの投稿を参考にさせてもらっています。34w2dの妊婦です。

初めて質問します!5日ほど前から右の下腹部が痛みます。
痛みはいつも同じ場所で、痛みを感じるときはその部分だけかっちかちに固くなります。
ネットで調べてみたところ、円靭帯痛かな?と思い、円靭帯痛に良いと書いてあった体勢(痛い部分を下にして横になる)でじっとしてみたりもしていますが、良くなる気配がありません。
痛みがくるタイミングに特に特徴はなく、寝転がっているとき、座っているとき、歩いているとき、いつでも痛みます。
ずきん、ずきんと脈をうつ痛みというよりは、ずーーんと継続した痛みが続き、おさまり、また痛み、という具合です。

同じような痛みの経験がある方や、近い症状の話を聞いたことがある方、実際病院で診てもらった方などなど…
何かお気づきの点があればご意見いただけたら幸いです!
よろしくお願いします(>_<)

コメント

emooooon

私はおへそのひだりうえにピンポイントで激痛が走る時があり、産院で相談しました。
1箇所だけが痛いときは胎盤がそこだけ剥がれてるかも…とか書いてあるネットの記事が心配で不安でしたが、エコーでよーく見てもらったところ胎盤に異常はなく、お腹が張ると痛みが強くなるので張りどめを処方してもらいました。
原因は不明でしたが、もしかしたら昔おなかを手術をした事があったので、その時の傷とかが中で癒着してる場合、伸ばされて傷んでいるのかも…と先生が仰っていたので、もしかしたら私の場合はそれが原因かもしれません。
それを聞いて私はすごく納得しました。

胎盤が剥離しているとか深刻なものではなかったのでいまはなるべく安静にしてうまく付き合うようにしていますが、その部分を中から蹴られるとめっちゃ痛いですw
やっぱり痛いのは辛いので1度産婦人科で相談してみるといいですよ!

  • iniii

    iniii

    丁寧にご回答いただきありがとうございます!!なるほど、ピンポイントの痛みは胎盤が剥がれている可能性もあるわけですね!emooooonさんは胎盤に異常がなくてよかったですね💦確かに、先生に診てもらって説明されると納得しますし、やはり相談したほうがいいですよね。まだ健診まで日数があるので躊躇していたのですが、何もなかったらなかったで安心できますし、emooooonさんのおかげでやはり相談したほうがいいなと思えました!ありがとうございます。連絡してみます!!

    • 9月4日