
コメント

2児のママ
私もそれが気になり電話したら
特に健診は無いみたいです。
気になるなら、いつでも区役所来てと言われました(^^)

おいっすー
うちも、同じ感じです!
4ヶ月健診と次が1才半です😅
その間で1度、医療機関で受けられる無料健診チケットがもらえますが、、、
自費になりますが、希望でしたら医療機関で受けられますよ✨
-
ひいた
同じ感じですね(´ω`)💦妊婦健診の補助券の最後にうちも無料チケットがあるみたいなので受けようかなぁと思っています、1歳未満のお子様のみと書かれていたので(´ω`)
コメントありがとうございます(*´∀`*)✨- 9月3日

退会ユーザー
小児科によっては自費ですけどやってくれますよ!
うちの自治体の場合ですけど4ヶ月、10ヶ月健診は公費で医療機関で受けました。6ヶ月、1歳半健診は保健センターで集団健診でした。
母子手帳に1歳児健診のページがありますが、それは受けていません!
-
ひいた
やはり健診の空く期間はあるみたいですね!(*´∀`*)無料チケットがあるみたいなので検討してみようと思いますー
コメントありがとうございます(*´∀`*)💕- 9月3日

ぴあーぬ
私の市は、4ヶ月、1才半健診しか市で実施しないので、6〜7ヶ月健診、9〜10ヶ月健診はかかりつけの小児科でやってもらいました!
-
ひいた
やはり飛び飛びになるのですね〜(´ω`)💦
コメントありがとうございます(*´∀`*)💕- 9月3日

のこちゃん
地域が違うとどうなのか分からないですが、確か3ヶ月健診は区役所
6・7ヶ月は区役所から手紙が来て指定の病院一覧から病院を選び健診を受ける。
そこで何か問題などある場合のみ10ヶ月健診を受ける。
方針が今年から変わったので、10ヶ月健診は受けなくて良くなった。
ちなみにBCGも集団ではなく指定病院のみで受ける様に変わった様です。
-
ひいた
うちは6、7ヶ月健診がなくて8ヶ月くらいに後期乳児健診(9ヶ月〜1歳)のお知らせが届くみたいです〜
市区町村により色々ですね(´ω`)BCGは集団もありましたが予定組んでくれている病院で打てました。
コメントありがとうございます(*´∀`*)💕- 9月3日

アンパンパン
私の市では、4ヶ月→9ヶ月→1歳となっていてそれとは別に半年〜1歳までの公費の検診用紙があるので7ヶ月を近所の病院で受けます(^ ^)
-
ひいた
住んでいる市と同じ感じです(*´∀`)健診が無料になる券もあるので私も7ヶ月健診の予約入れようと思います〜
コメントありがとうございます(*´∀`*)💕- 9月3日
ひいた
やはりどこでも同じ感じなのですね(´ω`)コメントありがとうございます(*´∀`*)✨