
切迫早産で治療中の方からの質問です。点滴をやめて退院後、お産が始まるタイミングについて教えてください。お腹が張っていて、赤ちゃんが高い位置にいる状況で破水から始まるか不安です。
切迫早産で治療(入院・点滴加療)していた方に質問です‼
昨日点滴をやめて、明日まで様子見て産まれなければ
診察後に退院なのですが
退院されてから皆さんは
おしるし 破水 陣痛 どれからお産が始まりましたか?
ちなみに私は、点滴切ってからお腹はつねにパツパツに張っていて
赤ちゃんはまだ高い位置にいるので破水からかなーって助産師さんに呟かれてます🌀
参考までに、教えていただけると嬉しいです✨
- ちゃみ♪(6歳, 8歳)
コメント

YuCha
1人目の時に18wに入院して23wで退院しました。
退院して39w6dに陣痛がきました!
おしるしから始まり、陣痛、破水って感じでした☝🏼

Haruki
私は陣痛→おしるし→破水
でした(^ ^)
-
ちゃみ♪
参考にさせていただきます✨
ありがとうございました✋💓- 9月4日

林檎雨@
前期破水から陣痛ついてするりーんでした!
-
ちゃみ♪
切迫だと、子宮口全開までは早いことが多いと言われましたが
私もつるりんだといーなぁ✨
育ちがいいのでおっきくなりそうですが😅- 9月4日

ry
34週1日で入院して36週6日で退院に
なりました😊
私はおしるし→陣痛→破水でしたよ♡
-
ry
あ!退院して1週間で産まれました♡
- 9月3日
-
ちゃみ♪
私も1週間くらいで産みたいな💦
たぶん1週間後には3000㌘くらいになるので✋💦💦
家に帰っても、おしるしからなら心の準備もできそうですね✨
あ、ちなみに私も看護師です💡笑- 9月4日
-
そうママ
途中参加すみません(>_<)
入院中の頸管長・子宮口の開き具合はどうでしたか?- 9月4日
-
ry
息子ちゃん産まれた時3048gでした♡
同じ看護師さんなんですね〜( *´艸`)
看護師で勉強してても自分の事となると
なんともいえないですよね😖
出産頑張ってください♡- 9月4日
-
ry
入院した時すでに子宮頸管1.5㎝
子宮口3㎝開いてました😳
入院中そのまま変わることなく経過して
おしるしがきて再入院したときは子宮頸管は
なにも言われず…子宮口は4㎝開いてました😊このときはまだすこーしお腹痛いかなくらいでしたよ!- 9月4日
-
そうママ
私は、現時点で子宮のが2㎝程開いているみたいですのです(;_;)
点滴を外して張り返しありましたか?また張り返しはきつかったですか??- 9月4日
-
ry
張替えしありましたが微弱陣痛のまま
本陣痛に繋がらなかったので退院に
なりました😊
34週から子宮口3㎝開きっぱなしを点滴で20日間止めていましたが点滴はずして一時退院しても
産まれたのは1週間後 だったので先生から
もっと早く産むかと思ってたのに( *´艸`)笑
と言われました(๑๑)
張替えし少し痛かったですがホットパックしたらいつのまにか寝ちゃってました♬- 9月4日
-
そうママ
明日点滴を外すのですが張り返しがどんなのか想像つかなくて不安になってしまいます(;_;)
外してそのまま…というのも聞いた事があるので余計に(>_<)
子宮口が開いててもすぐに出産とはならないのですね(^_^;)
点滴をしてる時、モニターチェックでは何回くらい張りがありましたか?
また、点滴を外してからはどのくらいあったでしょうか??
質問ばかりすみません!!- 9月4日
-
ry
すいません💧間違って下の方に返事かいちゃいました!
- 9月4日
-
そうママ
1日に〜の文でしょうか??
- 9月4日
-
ry
はい😊そうです。
- 9月4日

すぺーん
前駆陣痛→おしるし→陣痛→破水→出産でした!
40週3日で産まれました!
-
ちゃみ♪
安静安静って言われ続けて
やっぱり、予定日超過もあるんですね😅
あまり気にせずのんびり待つことにします❗- 9月4日
-
すぺーん
残りのマタニティライフ楽しんでくださいね
赤ちゃん産まれると大変です(´`:)- 9月4日
-
ちゃみ♪
ありがとうございます✨
早く出ておいでー💦(苦しいし)と思っていますが
生まれたら生まれたで大変ですよね😅😅
どんと構えつつも楽しむ方向で過ごそうと思います❗- 9月4日
-
すぺーん
私も凄く苦しかったです(´`:)
早くでておいでーって言ってたんですが予定日過ぎちゃいました(´`:)
産まれたら可愛いですけど大変です(´`:)
私は想像以上でした(´`:)
楽しむ方向で過ごしてくださいね- 9月4日

かやみぃ
張り返しはありましたよ!点滴とった後の!
切迫で入院して、退院してきても、ウテメリン4回飲んでました。36週に辞めましたが。。。予定日こえそうだよぉ。って呑気に言われました。(笑)
私は切迫で入院してたんじゃないのかぁーい!ってなりましたよ!早く産まれる覚悟をしてたのに(笑)それからはずーと前駆陣痛で。変な時間に目が覚めてはもがいての繰り返しです(涙)
-
ちゃみ♪
点滴してたときは6分間隔の張りは普通で、外したら張り返しで3・4分間隔になりましたが
所見としては変わらず落ち着きました😅
外したら生まれちゃいそーってあんなに言われてたのに😅😅
私も何度もキモチノ切り替えをしました💦💦
帰るぞ❗→産むぞ❗→産んで帰るぞ❗→帰るぞ?→産むぞ‼→帰るのか? 笑笑
思い通りにはなりませんね😅
お互い頑張りましょうね😣💦💦- 9月4日

ry
1日にモニターチェックが必ず1回、
張りを感じたら、腹痛があればなど
違和感があればその都度モニターチェック
ありましたが入院してからは前駆陣痛がある時もあればない時もありますし微弱陣痛がある時もあればない時もありました😊
なので子宮収縮しないように入院している間は少しずつ3回はウテメリンの量を増やされました😖腹痛よりウテメリンの副作用の痺れ・動悸のほうが気になりました💧
点滴はずしてからは7分間隔くらいで
きていましたが遠のいてしまいました😊
-
ry
すいません…他の方からの質問をここに
書いちゃいました💧- 9月4日
-
そうママ
私は入院してからは点滴薬(流量15)を24hしてました!
外してからの張りの遠のきなども、本当に人それぞれなのですね(>_<)- 9月5日
-
ry
24時間の点滴嫌ですよね〜💧
わたしも最初は15だってんですが45まで
上がりましたよ😢
まったく同じタイミング、同じ状態の人は
いませんよ…みんないろんな過程を乗り越えてかわいい赤ちゃん産まれてきますから
( *´艸`)不安もあると思いますが
楽しみですね♡- 9月5日
-
そうママ
本当にありがとうございます(;_;)
点滴の流量上がったりしてたんですね。
今日はリラックして過ごそうと思います!- 9月5日
ちゃみ♪
参考にさせていただきます✨
ありがとうございました✋💓