※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

同級生から妊娠の相談があり、自身も子供を望んでいるが、相手の行動に疑問を感じてイライラしている。生理の話にも心苦しさを感じ、返信に困っている。

同級生から何年かぶりに連絡が来ました。

相談に乗ってほしいとの事でした。
その相談内容が
妊娠したっぽい 妊娠の初期症状はどのようなものか
という内容でした。
まず、結婚をしていないので、
いい意味なのか悪い意味なのか分からず話を
聞いていました。
結局子供が授かりたいとの事でした。
一度妊娠経験もあるためその時と状況がにているそうです。
生理予定日前日に連絡が来て、茶色いおりものみたいなものが出てて、出血は少ないと言われ、
検査薬してみたら?生理予定日からわかるものもあるから
探して買ってみたら?というものの、行動にはしないのに
今日が生理予定日、今日は1日遅れた。と連絡が来て正直なぜ私に報告するのだろう?と疑問でしかないです。
(心が狭いだけです。)
妊娠を望んでいるのなら妊娠検査薬を買えばいいし、
排卵検査薬だって買えばいい、
病院にだって行けばいいのにと思ってしまいます。

病院は休みが合わないとか結局私に何が言いたいのか
わからなくなってきて、だんだんイライラしてきました。
高校生じゃないし、妊娠が不安な気持ちもあると思いますが、自分で行動しないと確かめれないのも事実ですし…。

私は月経困難症の上、子宮繊筋症があるため
何年も生理を止めていました。
なので今回の妊娠は奇跡でした。
なので、生理の話をされても、正直毎回生理はナプキンにつくかつかないかの量で、なんともアドバイスできませんし、だんだん心苦しくなって来ました。
本当に子供が欲しくて、旦那と二人で頑張って来たのに
どうしても軽率な言動にしか聞こえず、
モヤモヤしていました。
だんだん苦しくなってきたので
今はその子に返信していません。

私が心狭いだけとは思いますが、吐き出させてもらいました💦
すみません。

コメント

もな👠

全然狭くないですよ。
私もさっさと検査薬しろよって内心思っちゃうし、言っちゃうと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭

    検査薬して、陰性だったみたいです😅 でも生理予定日前にしたから、生理予定日からわかる検査薬はどこに売ってあるか、どこで買ったか聞いてこられて…だいたいどこに住んでるかも知らないし、病院に行ってくれと思います😭

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

もう大人ですよね??💦
しかも久しぶりの連絡が
未成年みたいな生理が今日予定日なのに来なかった1日遅れとか
送らないと思います。

てか他人の生理事情興味ないですし笑笑
面倒くさいからフツーに無視しますし、
これ以上しつこく送られてくるなら、
大人なんだし、
何も心当たりないなら3ヶ月来なければ婦人科に行けばいいし、
心当たりあるなら生理予定日でも
検査できる妊娠検査薬あるし
使えばいいと思う。

もし陰性で、妊娠したいなら排卵検査薬使うなり、
病院行くなりしたらいいと思う。

こっちも妊娠中でつわりが辛いから相手するのもつかれる。(つわりなくてもとりあえず悪阻で辛いと言っとく)
って伝えますかね

  • ママリ

    ママリ

    ズバッとありがとうございます😭😭 未成年か!って私も本当に思いました。
    たいして仲良くもない人の生理事情なんて知りたくないです。わからん。なんとも言えない。と返して、返信もしなくても次々と送っておられて、私あなたの(友達の)パートナーだったっけ?って一人でつっこみました😅

    私なら普段の出血より少なければ即病院に行き病気を疑います🤨

    排卵検査薬の存在も排卵日の存在も知らないのに、妊娠したいなんて軽率に言わないで欲しいし、一回妊娠した時の感覚が分かるなら、その感覚で十分だと思っています💦

    気持ち良くすっぱり言ってくださりありがとうございます🙇

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう連絡うざいし
    面倒ですよね💦
    私も2019年の4月あたり?
    高校の大して仲良くない、
    てか名前と顔知ってるくらいの子?から
    ねーねー妊娠症状ってなに?
    妊娠したかもしれないとか
    今3週入ったばかり!とかいってて
    、、、?で?って思って

    当時私も相手も21です💦
    何言ってんだろうこの子って
    すごい思って、症状なんて人によるだろうし、あなたの症状は
    どうなのかは誰に聞いてもわからないし、検査薬だけじゃ断言できないから3週入ったばかりなら2〜3週間後に病院に行ったらいいんじゃないかな。って言いました😢

    てか、3週って反応しなくねーか?笑笑って一人で思いながら
    返事してそれ以降きてません😂

    たまにあそぼって言われますが
    都合が合えば!とやんわり断ってます笑笑
    あー嫌がってるのに気づかないって
    かなりメンタル強いんだなーって笑笑

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    最初は相談があると言われ、
    心配しましたが、
    妊娠したかもしれないって言われ、妊娠してる私に相談する事なのか?と
    妊娠した事をきっかけに相談される内容がこれか?って思い
    かなりうざいって思いました💦

    3週笑笑 確かに違和感はあるけど、それも今となってはそういえば違和感あったなってくらいです。その頃なんて😩

    hmさんと同世代です
    その頃に悩む事なんですかね?笑笑 
    とりあえず自分の事だし自分しかわからないし、病院に行くのが何よりも答えだと思いますほんとに😂

    いますよねそういう
    あそぼって言ってくる子😂
    本気で遊びたいなら日にちを提案してこいって思いますし、やんわり断られてることに気がついてないのも、本当にメンタル強いです😂😂

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    おかげでスッキリしました!ありがとうございます✌️✌️

    • 5月8日
♫

私も妊娠がなかなか出来ず、妊娠は奇跡だと思っているので
妊娠に関して軽率な言動されると距離置いちゃいます、、🥺

自覚症状があるなら
赤ちゃんの為にもさっさと検査薬して、病院行くべきですよね。

心狭く無いですよっ!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    そもそも妊娠自体が奇跡ですよね☺️ 世の中のお母さんすごいって妊娠してからさらに思いました😄
    やはり軽率に感じますよね💦

    ごもっともです。
    検査薬しないとなんとも言えないと伝えているものの検査薬を買わないっていうのがよくわかりません💦
    超初期症状なんてほぼ生理前の症状と似ている部分がある方はいらっしゃるはずだし、
    ほんとに欲しいならパートナーと話して欲しいなぁと思いました😂

    • 5月8日
えりか

そんな大事なこと、何年かぶりにしか連絡取らないような関係のひとに言うことが不思議ですね💦

結局自分にしか解決出来ないですし、私ならスルーしちゃいますね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    不思議ですよね😭
    一周回って、パートナーと関係を持った自慢かな?とか、中絶経験あるんよね
    私も妊娠したことはあるよ!って言ってるのかな?とかさえ思い始めて、モヤモヤしたので今はスルーしてます😅
    ただ、返した方がいいかな?とかなんだこの連絡はってモヤモヤしてました😭笑

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

全然心狭くないです!!
私も人に聞かないで、自分で検査薬して病院行ってこいよ。って絶対思います!
まず私自身、結婚もしてないのに子どもを作る無計画な妊娠が大っ嫌いなので、は?って感じです笑

  • ママリ

    ママリ

    同じ意見です!結婚もせずに子供が欲しいとか、一度中絶もしているのにまた同じことするわけ?って内心思いました😩

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の友達も、結婚もしてないのに
    今妊活してるねーんってLINE来た時は
    こいつバカなんかな?って思いました😑笑
    価値観はそれぞれですが、命がかかってくるのに安易に考えすぎな人いますよね😑

    • 5月8日
deleted user

妊娠経験があるからどうすべきかわかるんじゃないの?
と言っておしまいにします🙂

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですよね!
    逆に中絶経験があるなら次は籍入れてからとかおもわないんですかね😂

    • 5月8日
ひー

相談というか、ただ誰かに妊娠したかもということを話してたい、みたいな感じなんですかね😥?
でもこちらとしては検査薬するか病院行くかしかアドバイスできないし…それはできないと言われたら、何がしたいの?って思いますね😥私もイライラしちゃって返信しなくなると思います😱

  • ママリ

    ママリ

    結局何がしたいの?って思います😥😥 妊娠を材料に結婚ですかね💦それが失敗したらまた中絶かな?とか思うと軽率な言動はやめて欲しいって他人だけど思ってしまいます

    • 5月9日