![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊本市で一時保育や園庭開放を探しています。コロナで児童館が閉まっているので、情報が欲しいです。一時保育の登録方法も知りたいです。
熊本市の一時保育、園庭開放などについてお尋ねです🙇♀️
1歳2ヶ月の娘がいるのですが、私や夫、私の母などが近くにいないことに気付くとめっちゃ泣きます😭
施術中に預かってくれる母乳外来や歯医者などに行きましたが、私の処置中最初から最後までギャン泣きだったりするので、離れる時間を増やして他の人になれることも必要なのかなと思っています。
慣れた児童館とかでは自分で自由に動き回ったりするのですが、たぶん同じ空間にに私がいるのがわかっているからのびのびしているって感じです😂
ただ、今コロナで熊本市の児童館や支援センターが閉まっている状況で、一時保育や園庭開放をやっているところをご存知の方いらっしゃいますか??
今問い合わせてもやってないって言われるよねーと思ってなかなか電話するなどの行動に移せずにいます😂
やってない期間でも登録とかはやってたりするものなんでしょうか?
コロナも怖いし、おさまってからの方がいいや!っていう気持ちと、出遅れてしまったらどうしようという焦りがあります💦
いまいち自分でも一時保育について理解できてない部分があり、文章がうまくまとまらずすみません😭
そもそも、一時保育はそれぞれの保育園に登録できるかどうかなど尋ねることから!という認識であってますか?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
熊本市に住んでいます。
あまり回答になりませんが、私の子も私以外だとギャン泣きでした。
保育園も最初はずっと泣いていましたが徐々に慣れて今は、しぇんしぇー!!と言って先生大好きになりました。
時間が解決する分もありますよ。
保育園行かれる予定はありますか?
![ちぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぺ
一時保育は、うちは近くの子育て支援センターをしている認定こども園を探して、登録しました。
うちは、東区なので木の葉こども園ややまなみです。
よく利用してたのは木の葉こども園ですが、電話して話聞いて登録して2時間とか預けるとこからはじめました!
電話で聞いてみると優しく対応してくれますよ!4月以降はすごい混んでる時期のようなので、1ヶ月前から予約したりしてました。
良いところが見つかると良いですね^ ^
-
ちぺ
あ、一時保育は、各園で登録が必要です。
コロナおさまってからでも良いと思いますが、話だけ聞きに先に登録だけしとくのもありだと思います!様子見で週1とかで預けたり。
私も全く分からなかったのですが、コロナで他のママさん達ってどう情報集めてるのか不思議ですよね。- 5月8日
コメント