※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪☺︎‬
産婦人科・小児科

子供がレゴのパーツを誤飲した可能性があり、様子が変わるか心配です。病院に行くべきか、様子を見るべきか相談したいです。

レゴのパーツの誤飲

寝落ちしてしまい、現在部屋の片付けをしていたところパーツが不足しており、子供が誤飲したのではと焦っています💦

3歳の息子の遊ぶスペースによく11ヶ月の娘が侵入してしまい、レゴを片付けている思いきや、そこにも手を伸ばし遊んでいた模様…。完全に私の不注意なのは分かっています💦
娘は寝る前まで普段通りの様子でしたが、万が一誤飲していた場合は様子は違うものでしょうか?
もしパーツがない場合は朝一で病院に行くべきですか?もしくはうんちとして出るまで様子見でしょうか?ご教授ください🙏💦

コメント

deleted user

誤飲したかしてないか分からない状態であれば、様子見ですかね。
喉を詰まらせている様子や、ぐったりしている、飲んだミルクが母乳、離乳食を吐き戻してしまう、などがなければいいと思います

  • ‪‪☺︎‬

    ‪‪☺︎‬

    コメントありがとうございます。
    あの後、おもちゃ箱を全てひっくり返したところ探していたパーツが見つかりました😭😭
    コメントを拝見して、冷静になれました🙏🏻ありがとうございました‼️

    • 5月8日