
義父が亡くなりました。義母は昔病気をした際に聞き手と足が少し不自由…
義父が亡くなりました。
義母は昔病気をした際に聞き手と足が少し不自由になりました。(ご飯を作ったりはできますが、一人で生活するのは大変かも)
今は私の出身県に住んでいますが、旦那は長男なので隣県にある義母宅で同居するか近くに住みたいみたいです。
お母さんを心配する気持ちはわかりますが、正直隣県に住みたくないですし、同居なんてしたくありません。自分の親が同居が原因で離婚したので、どれだけ大変かわかります。
義姉も私は嫁いだからとノータッチです。旦那に全部押し付けてます。
私が我慢して隣県に引っ越すか同居するしかないんでしょうか…。
- ななし(5歳8ヶ月)

まま
ななしさんの気持ちもすごくわかるし、わたしは長女なので旦那さんの気持ちもわかります😭お義母さんの希望もありますしね🥺
でも現在も一人で生活するのが大変だと、後々介護とかになる可能性も大きいですよね😭💦
今はいいとして、そうなったときのことまで旦那さんに考えてもらったほうがいいとは思います🥺
わたしは病院で働いてますが、介護が必要になって今まで通りの生活ができなくなって子供やお嫁さんと上手くいかなくなって…という方は多いです😭💦
お義母さんの年齢にもよりますが、一人暮らしが大変だったらヘルパーさんとかを呼ぶのも一つの案かなと思います🥺

ママリ
引越しも同居も嫌ですよね😥
要介護認定はうけてますか?
社会資源使って義母1人で頑張ってもらって、時々旦那さんが様子を見に行けばいいんじゃないでしょうか?
旦那さんと義姉で解決する問題ですよね。
義姉も嫁いだとか今どきw
逃がしちゃダメですよね。

moon
年齢にもよるとは思いますが、介護保険が使えるなら訪問介護に入ってもらうのもいいと思いますよ。
同居まではしなくていいと思いますが、近くに住んでいつでも駆けつけられる方がいいとは思います。
介護義務は実子にあるので、嫁いだからノータッチは通用しません。金銭負担でもいいからしてもらった方がいいです。
私が我慢してと言いますが、じゃあ旦那さんの気持ちはどうなりますか?中間地点を見つける為にも、どうしていくかきちんと話し合った方がいいと思います。

♡
私なら同居は絶対NG。
近くに住むのは妥協したとして…
近くと言っても歩いて行ける距離とかはNG。
でも、介護は一切しないけど。と条件付けます。
旦那が休みの日に一緒に家に行って何か手伝う程度ならしますが。
後は旦那が様子見に行ったりしてねって感じです。
冷たいかもしれませんが
旦那の親と住むなら自分の親と住みたいです😅
介護するために結婚した訳じゃないし…です💦

kumi🔰
義父が亡くなる前に話し合えていたらより良かったですね😭
我が家も長男の旦那と義妹の二人兄妹です💦
結婚時に義父母どちらかが、亡くなったら寂しいので同居させてほしいと言われています💦
介護になったりしたら通う方が大変だし、同居も仕方ないかなと思い、建築中の新居は一階に和室を設けました💦
(私は三女で自身の親との同居は確実にないと言われているのもあるとは思いますが)
私は子どもが小学生に上がるまでは同居は嫌なので、早め早めに子作りしました😂❤
コメント