
コメント

はじめてのママリ🔰
①うちの子はいま、軟飯を食べさせてますが、80gあげてます!
②うちは野菜のお焼きばかりですが、おやきをおかずにして、ご飯とスープもあげてます!

Ririt0
①軟飯で大丈夫だと思います。80gぐらいで試されてみてはいかがですか😊
②うちの子は手掴みでしか食べてくれなかったので、野菜のおやき、ハンバーグかお好み焼き、のりではさんだおにぎらずばっかりあげてました😊💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
軟飯、おやきって献立でしたか?- 5月8日

えーりー🔰
うちは、一人目の時は結構悩んでましたが、どうやって過ごしていたのか記憶にないので、二人目の子についてお返事したいと思います♪
軟飯でお子さんが上手にごっくんできるなら、大丈夫と思います♪
ご飯の量も、うちの地域では食べるだけ食べさせてOKって言われますよ♪
100gよそって、食べるだけ位で大丈夫じゃないでしょうか(^-^)?
絶対こんだけ食べさせなきゃー!!ってりきまずに、たまには、(うちはほとんどでしたが)ご飯とレトルト食品の10ヵ月頃~のおかずに頼りっぱなしでした(笑)幸い3月うまれで4月からは幼稚園の給食なので、栄養面は、心配してません(^-^;
一人目の時はとても私が神経質になっていて、とても心身共にきつかったっていう想いだけは残ってます…。
お焼きを出したときの献立は、おやき+フルーツや、ヨーグルトとかでは駄目でしょうか?
一歳過ぎたら、とても濃い味付けじゃないなら、大人と一緒でいいよって、病院で言われました(^-^)
離乳食のこと、すごーく悩まれると思いますが、たまには、手抜きできそうな時があれば、ママも休んで下さいね(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
そろそろ軟飯を試してみたいと思います!
お心遣いありがとうございます✨
ベビーフード使いながら離乳食すすめていきます👍- 5月8日

Himetan❤️
①私は軟飯に行く前に普通粥(大人が食べるくらいのというか炊飯器のお粥モードで炊いたもの)をあげて問題なく食べれてから軟飯にしました。
なので量はお粥は同じ100㌘くらいで食べれるだけあげました。
軟飯にしてからは60㌘から様子みながらあげてました。
-
Himetan❤️
おやきの時はおかずとして作る事が多かったので普通にご飯と汁物をあげてました。- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
様子を見ながら軟飯をあげてたんですね!
ありがとうございます!- 5月8日

るんるん☆
回答が遅くなり、申し訳ありません。
私も、他の回答者様と同じ意見です。
①軟飯で、70gくらいから
②うちもハンバーグでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨