※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
ココロ・悩み

友達との食事の約束がスムーズに進まず、不妊治療中の女性が複雑な気持ちになっています。行きたくないが約束を守ります。

ただの愚痴です。
吐き出す場がないので書かせてください。


今度の休みに子持ちの友達(乳児、幼児)に誘われて食事に行くことになりました。

私は妊活中。なかなか授からず、不妊治療をしてもう1年経つところです。ここ最近は他人の妊娠、出産報告を素直に喜べず、内心複雑な気持ちでいます。もちろんおめでとうと祝福もしますし、お祝いも差し上げています。

誘いを受けた日はちょうど仕事が休みで断る理由もないため、二つ返事で行くことにしました。

その約束の日が近づくうちに具体的な話になり、「子供たちも連れていく」ので「お店はプレイルームがあるところがいい」「座敷がいい」「家の近くで、徒歩圏内」など希望を伝えてきました。

私は子どもはまだおらず、ファミレス以外に子連れで行けるようなお店に行ったこともありませんし、知りません。

彼女は乳児、幼児を抱えて毎日過ごしておりお店探しも大変だろうと、初めは私もネットでそのようなお店を探し、候補をいくつか伝えましたが、ことごとく却下。

これ以上提案できず、彼女が希望するお店の条件もありますし、多少遠い場所でも彼女が子連れで楽なのであれば、私はどこでも行けるし、合わせると伝えました。しかし、前日になってもお店が決まらず、連絡待ちぼうけ。こちらから連絡すると、まだああでもないこうでもないと予約もしていない様子。

1ヶ月前から決まっていたこと。
育児しながらお店探しをすることは、さぞ大変だと察します。しかし前日に予約しようとして「定休日だった」「ここにしようと思ったが、掘りごたつが危険」「予約がとれない」...



もう、どうでもいい。
なんなら中止でいい。
ママカフェとかプレイルームとかママ友とやってよ。

不妊だからひがんでるのかな、私。

なんの苦労もせずに二児を妊娠、出産した彼女。
できれば、私が妊娠するまで会いたくなかったのが本音。
そんなこと言える度胸はないし、不妊をカミングアウトするほど私の心は強くない。

今ルトラール飲んでるし、飲酒したくない。
なんでお酒飲まないのってなるかな、
もしかして妊娠?とかなるかな。


行きたくない。
約束だし、行くけどね。

コメント

ーーー★

そのお友達ちょっとって感じがしました…
提案してもらって却下してるし自分ですら予約取れないって((( °_° )))
いくら子供がいたってお店の予約ぐらいできますよ💦
1ヶ月も前からなら尚更(>_<)
ひがみとかじゃなく私でもそんな感じなら行きたくなくなります( -"- )

  • えだまめ

    えだまめ

    早々にコメントありがとうございます!
    行きたくないですよね、こんな風に感じてしまうのは自分だけかと不安だったので、救われます( ; ; )
    子供がいる生活を想像することはできますが、わかってあげられるわけではないので難しいものですね...

    • 9月3日
アーニー

ひがみじゃなくて、
友達の性格にいらっとしますねー。

私も不妊治療していたのですが、とりあえず子連れの友達とのランチはお店探したり、時間に困りましたね。

嫌なら体調悪いって断るのも手ですよー。疎遠になりそうですが。

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます!
    不妊治療ももうすぐ1年で吹っ切れた感もあり、気にしすぎず穏やかに過ごしていたのですが、そんななかこの問題でまたもやもや😭不妊様発動しています💥

    こんな風に感じるのは不妊の今だけ、自分も妊娠したらこんな気持ちにならないんじゃないかと...行きたくないけど断る勇気もない自分が嫌になります( ; ; )

    • 9月3日
r☆mama

友達が優柔不断だと思いますー^^;
いっそ、イオンのフードコートか友達のお家でいいのでは……(笑)

今回だけ行くとしても、以後は遠慮したいですね( ̄▽ ̄;)

  • えだまめ

    えだまめ

    イオンのフードコートいいですね!本当に!
    ベビーカー+幼児連れでも広いですし!
    私はそういうところで1〜2時間で十分です。
    しかし、彼女は歓楽街を希望してるので難しいところです。困ったものです...

    • 9月3日
  • r☆mama

    r☆mama


    カラオケの幼児ルームもありですね!歌わずに食事だけ!クッションフロアだし、おもちゃもあるし(笑)

    歓楽街はさすがに無理があると思います^^;

    • 9月3日
  • えだまめ

    えだまめ

    カラオケという手もありますね!✨
    さわいでもいいし、楽しそう😄

    とりあえずお店が決まったようです!
    小上がりのある、和食店になりましたので、これから行ってきます!

    • 9月3日
deleted user

1ヶ月前から決まっている約束に、その態度だったら、イラっとしますね〜😡
でも、あなたの知らない所で、妊娠出産育児に苦労しているかも知れませんよ😊
それを見せないだけかも🤔
今回は、体調がすぐれないとか理由をつけてお断りして、自分にゆとりが持てるようになったら、正直にお話ししてみてはどうですか?
大事なお友達なら分かってくれるのでは🤔

  • えだまめ

    えだまめ

    そうですね😞私が知らないだけで、苦労はありますよね...きっと私の心が狭いだけなんです( ; ; )

    妊活開始当初に基礎体温や排卵日予測など妊活しようと思っていると話したことがありました。そのとき彼女には「2人目のとき、基礎体温は面倒だったから測らなかった。ルナルナの排卵日予測で2ヶ月目に妊娠できた。」「1人目はできちゃっただったし、そのうちできる。」と言われてから、不妊の話はしないと思うようになりました。
    きっと私の心に少しゆとりができるのは妊娠できた時、いつになるかわからない時期を想像するのは苦痛です。いつか...いつか話せるといいですね...

    • 9月3日
☆マミチャマ☆

えー、私なら行かないです(^-^;
子持ち私のみ、独身の友達と数人ランチに行ったりすることありますが、お店決めてくれただけで感謝、喜んで賛成します☆

友達がワガママな気がしますが…。そんなに条件出すなら、私なら自分が店決めます!育児しながら店探すの大変!?いやいや、私、子育ても仕事もしながら、店決めたりしますけど!?子連れで行けるお店って、けっこう人気だから早めに予約しないと空いてない所も多いですよね。

ひがみとか関係なく、ストレスになるなら、行かないという選択も大事だと思います☆

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます!
    子育て、仕事もしながら素敵です✨
    もしかしたら、友達は自分でお店を決めたかったのかもしれない...

    とりあえずお店が決まったようなので、これから行ってきます( ; ; )

    • 9月3日
ange

私の子なしの友人も、そんな風に思ってるんだろうなぁ😢

  • えだまめ

    えだまめ

    子なし...私にとってはとても辛い言葉です😞これから会う友人も、私を「子なしの友人」という位置づけなのかと、勝手にショック受けました💦笑

    望んで子なしの人もいれば、望んでいるのに子なしの人もいますので、私のようには思ってないかもしれないですよ!

    • 9月3日
  • ange

    ange



    ごめんなさい!子なし…って悪意はないです😫本当に。
    詳しくは聞いていませんが、望んでいる子がいます。
    ちょうど子どものいる友人、まだいない友人とまたランチでもしよ~なんて話が出てたので、なんだかやっぱりお互いに気を遣い合うなぁと感じています。
    だいたいショッピングモールのフードコートに落ち着くので、会えるときはスムーズに会えますが、
    やっぱりあまり育児の苦労は話さない方がいいかな、お腹の大きな私には本音は会いたくないかな、でもあえて話を避ける、距離をおくのも気分悪いかな、とか😅


    逆の立場だったら、私はひがみ根性が強いし(笑)そんなに広い心をもてないので、絶対距離をおいてしまいます😅
    本当に良い子なので早く恵まれるといいなと思っていますが、ほどよい距離って難しいですよね。

    • 9月3日
  • えだまめ

    えだまめ

    友人とはお互い気を使っているんですね!きょたさん自身は、子供のいない友人に気を使うことに苦労されて大変ですね😞

    子供連れで会って、目の前に子供がいるのに育児の話や妊娠、出産の話にならない方が不自然ですしね...

    先ほどその友人と食事してきましたが、友人は子供の話題のときやはり楽しそうでした。気を使われないように笑顔で対応してきました!😊

    • 9月3日
  • ange

    ange



    私の友人も今までと変わらず、普通に笑顔で会ってくれます。子育ての苦労なども聞いてくれるので答えますが、内心は色んな葛藤もあるんだろうな…と。
    子どもがいるからといってただただ幸せなわけではないですが、やっぱり望んでいる方にはそこが一番ですよね。
    今回は気分を悪くさせてしまってすみませんでした。
    返答いただきありがとうございました😌

    • 9月3日
  • えだまめ

    えだまめ

    こちらこそ!率直な意見を聞くことができて良かったです✨

    ありがとうございました😊

    • 9月4日
はなはないぬいぬ

子なしは刺さりますね…(>_<")気にしない方がいいですよ!私も同じです。楽だと思われてるでしょうね…(^_^;)

  • えだまめ

    えだまめ

    ありがとうございます!

    最近は「子なし」や「ノンママ」といった言葉がでてきて、酷だなぁと感じていました。そんなくくりができてしまうことがショックでした。

    私は私と割り切って、妊活しながら今を楽しく生きたいです😄

    • 9月3日
みぃみ

私なら行かないです!
私なら行くと返事した時点で「私、子供いないからわかんないし、店は任せるよ〜」って言っちゃいます(笑)

わかります(笑)
私も約束した日が近付くと「んあ〜行きたくない!」って思ってました(笑)
私も妊娠する前は周りは子持ちでどうしても子供中心だし、話も子供の話…
気が付けば「早く子供作りなよ」など、私からしたら心無い言葉を言われたりしました。
私の場合は僻み過ぎて「私、子供好きじゃないかもしれない…」と旦那に打ち明けたりもしてました。
そういう時って考え過ぎてしまうんですよね。
私は「お酒飲まないの?」って聞かれたら「今日はお酒の気分じゃないの〜」とか適当に流します(笑)しつこいなら「しつこいな(笑)」と口にも出します(笑)
友達ならそれくらい言っても大丈夫です(笑)
私は妊娠する前になんだかんだ言ってきた友達とは疎遠にしました!
その友達居なきゃ私死んじゃう訳では無いですし…(笑)

行きたくないなら行かなくていいんですよ。
行かなきゃストレス無くなりますしね。
距離を置いても大丈夫です(´ー`)

  • えだまめ

    えだまめ

    それいいですね!私も約束した時点で、わからないから任せると言えば良かったです✨

    心無い言葉、本当に傷つきます😭悪気がないので、なおさらショックです💧悪気があるほうが、これからは避けようと決心できます。

    自信のない時は距離を置くことはお互いにとって良さそうですね!

    • 9月3日
  • みぃみ

    みぃみ

    任せちゃうと楽チンですしね✨

    そうなんですよね⤵︎
    向こうからしたらただの世間話程度なんだろうなと思うとショックですよね( ´⚰︎` )
    私が気にしなければ…と私も何度も思いました( ´›ω‹`)

    距離を置くのは悪い意味ではなくて、お互いの距離の取り方わかるようになると思いますしね✨

    • 9月3日
  • えだまめ

    えだまめ

    昨日あれから食事に行ってきました。
    おかげさまで少し軽い気持ちで臨めたので、無事終わった今となってはすっきりしています😊✨

    お互い仕事や育児があり、元々頻繁に会ったり連絡を取り合ったりしないため、またしばらくは悩まずに済みそうです。

    ありがとうございました!🙏🏻✨

    • 9月4日
mayuka19

こんばんは(^^)
妊娠中の私が言うのもあれですが、私も一年4ヶ月不妊治療をしてその間人工授精10回していましたので妊娠している友達と会ったり、妊婦を見るのも嫌な時がありました。。
おめでとうも正直顔が引きつるし、どうしてこんなに頑張ってるのになかなかきてくれないの!って泣いてばかりいました。。

普通に妊娠出来る方でも両パターンいると思います(>_<)
なかなか出来なくて悩んでいる人の事を一生懸命考えてくれて気を使ってくれる人と、そうでない人。
そのお友達は後者でかなり重度の自己中心な人だと思いました~_~;
でも約束をしたから断るのもこちらが悪い感じになってしまうし嫌ですよね(>_<)
出産してすぐお酒飲みに行こうなんて言うんですか?そのお友達。。
ちょっと色々とズレてそうな感じですね~_~;

  • えだまめ

    えだまめ

    確かに!
    私の友人もそれぞれ両方のパターンに当てはまる人がいます!
    前者は子育て中の友人ですが、雰囲気が穏やかなので一緒にいて安心します。

    今日会ったのはまさに後者の友人。決して悪い人ではなく、今まで楽しく過ごしていました。私も彼女と同じように自然に妊娠していたら、こんなことは思わなかったかもしれません。自己嫌悪😭💦

    ちなみに、乳児がいるのでもちろん彼女はソフトドリンクでした!離乳食へ移行し始め、外に出歩けることが嬉しいと喜んでいました!乳児、幼児との苦労が絶えない生活を語ったときは、いいなぁと思いつつ、笑顔で乗り切りました✊🏻

    • 9月3日
deleted user

お友達の対応にイライラします😤alohaさんが一生懸命お店探してるのにあーでもないこーでもないとか文句言ってくるとか腹たちますね!!
そして自分では予約せず…
もう今回は会わなくてもいいと思います。
何か理由つけて断るほうがこれ以上イライラしなくていいと思います。

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます!✨

    約束の日が昨日でしたので、会って食事してきました。当日ぎりぎりでしたが予約してくれて、無事行ってきました!

    これからまた同じようにならないように、私自身気をつけようと思えるきっかけとなりました😊

    • 9月4日
芋子

1ヶ月前から約束してるのに
それはイライラしちゃいます。
しかもこっちからも
提案してるのにケチつけられるとか( ̄▽ ̄)
子どもいたって
店くらいすぐ見つける時間ありますよ!
その気がないだけです…。


ごはんだけパパッと食べて
帰って来ちゃいましょ( ̄▽ ̄)笑

aloha.さんのところにも
赤ちゃんがきてくれますように
願ってます。

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます!

    昨日、当日になってぎりぎりでしたが予約してくれたので行って食事してきました😊
    出産や育児の苦労話もそこそこに、パパッと2時間ほどで切り上げ帰って来ました!笑

    芋子さんの妊娠菌いただきます💓

    • 9月4日