※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーみん
家族・旦那

まだ妊娠して6ヶ月です。旦那に対してです。最近具合いが悪くなることが…

まだ妊娠して6ヶ月です。
旦那に対してです。
最近具合いが悪くなることが多くて
何もかもやる気が出なくて
お腹を蹴ってくる子供を喜ぶ
はずがなぜか泣きそうになります。
マタニティブルーなのかなとか
思って旦那に相談したりしてる
のですが全然心配そうでも
大丈夫?の一言もなく
全然優しくしてくれません。
優しくされたいと思うのがいけないのでしょうか。

コメント

ぴよみよ

男性は、なかなか実感が湧くのは生まれてからの方が多いので難しいのかもしれませんね。
ただ、不安な気持ちや悲しくなってしまう気持ちを溜め込むのも胎教にあまりよくないので、家事などは適度にサボって、不安な気持ちなどは旦那様に話して聞かせたり、友人や実母などに相談してもいいと思いますよ。

あまりひどく気分が落ち込むようなら、医師にも相談してみてください。
無理なさらないでね(* ´ ェ `*)

はらひろ

何もやる気でない時あります。特に暑いからってのも余計にあるんじゃないですかね?市とか、赤ちゃん本舗とかで、マタニティ体験とかできる講習会とかあるじゃないですか??一緒にいってみてはいかがですか?妊婦さんの大変さもわかってもらえて、パパになる自覚もでてくるかもですよ‼︎
あんまり押しつけるのもよくないですが^o^
あと4ヶ月したら、大変な育児が待ってます‼︎今のうち、一人生活を満喫してみてください‼︎