
産休後に仕事を辞めてもいいでしょうか? 安定期に引っ越しも検討しています。 旦那の意見も聞きたいです。
出産後のことについて。
今とても悩んでいます…
もうすぐ妊娠3ヶ月になります。
私は介護の仕事をしています。
産休をもらって1年後には
働こうか…と思っていました。
会社はアパートから車で1時間、
実家から20分くらいです。
安定期に入る頃に、実家の近くへ
引っ越そうか?とも話していました。
でも旦那が「産休もらって辞めて
アパートの近くで仕事を探せないかな」
と言っています。
産休もらっておいて辞めるって
どうなんでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください!
- グリーンメン✡(9歳)

彩ママ
子供さんが小さすぎると 再就職は難しくなりますよ😢
いつ熱出した 風邪ひいたになるかわかりませんし、その度に家に帰ってたり 休んだら 厳しい職場だと もういいですってなりがちです
せっかくの産休いただいてるなら、しっかり休みを使わせてもろて 復帰した方がよいですよ

Rai
産休後退職する方もいるみたいですよ。
退職時の連絡が嫌でなければいいではないでしょうか?
あと、産後入れる保育所の場所次第ではないでしょうか?
職場の近所なら辞める必要はないと思いますが、自宅付近なら子供の送迎を含め少し大変な気がしますね。

モモの輔
産休、育休は復帰が条件のはずなので、新しい職場を探すなら区切りの良いところで退職ということになると思います。
どっちみち実家の協力が必要でしたら、傍に引っ越して今の職場のままが良いと思います♡
私は10ヶ月で復帰を考えているので、実家に預ける予定です♪
新しい職場で環境も変わり、子育てとの両立は大変……と私なら思ってしまいました(>_<)
仕事内容をパート等にして制限するならまた変わってくると思います♪

and...
同じく過去に介護していました。先輩などで、産休もらって完全復帰しない人が結構いました。
わたしにはその仕組みが分からないですが、産休もらっても復帰後も、やっぱり完全復帰は難しいといって復帰後何ヶ月かで退職しています。
介護は資格もありますし、再就職には困らないと思います。仕事なんて、パートならたくさんあるし、もし大変ならその選択も考えていいかもですね。
コメント