
コメント

はじめてのママリ🔰
反対咬合は隔世遺伝なんで祖父母にあたるかたは歯並びどうですか?

はじめてのママリ
うちの息子も同じです😅
下の歯が斜めに生えているみたいで😅
一歳からずっと歯医者で見てもらっていますが、早くても4~5歳になって自分のことがある程度できるくらいにならないと、矯正治療できないと言われました💦
大人の歯が生えてる前に早めに始めた方が良いそうです😭
-
はじめてのママリ
ちなみに、うちも誰も遺伝要素ないです😅
- 5月7日
-
ひーちゃんまま
4、5歳にならないとできないんですね😂
歯医者嫌いな子なので
大人しくしてくれるか…- 5月7日
-
はじめてのママリ
息子も毎回大暴れしてます😅
もしかしたら歯医者さんによって考え方も違うかもしれないので、また歯医者さんで聞いてみたら良いかと思います!- 5月7日
-
ひーちゃんまま
今月行こうと思うので
聞いてみようと思います!- 5月7日

メロ
自分の子どもは違いますが、自分が小さい頃反対咬合で矯正しました💦あまり早い時期からではなく、成長期になって反対咬合が目立つ前にしようということで小学校高学年からしました😄
年頃で見た目が嫌だなと思っていましたが、歯の裏側に器具を入れてたり、透明な器具だったので見た目には気付かれなかったです♪
まだ小さいし、歯医者さんで相談されると思うので今後どうなるか分かりませんが、参考までに😄
-
ひーちゃんまま
ありがとうございます!
歯医者さんと相談しつつ
早めに治療していきたいと
思います😂- 5月7日
ひーちゃんまま
反対咬合の人は誰もいないんですが…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!じゃあ大丈夫な可能性もありますね!歯並びもみなさんきれいですか?
ひーちゃんまま
綺麗だと思います😂