
上の子が保育園に行くのを嫌がり、育休中の母親がどう対応すればいいか悩んでいます。
育休中で上の子を保育園に預けています。
4月から新しい保育園になり環境がかわり慣らし保育を終えて泣かずに登園してくれてましたが、GW明けに久々に保育園に登園すると保育園の建物に入らない、入ってもギャン泣き、前に進まない、、。家でも「明日保育園ある?今日保育園ある?行きたくない!ママとおりたい!」とずっと言ってます😇
今日もものすごい拒否で朝から大変でした、、。
「ママは僕が保育園にいってる間なにしよん?どこにおるん?」と聞かれるのも苦痛です。家にいるから子供に悪いことしてるようで何と答えたら良いのかわかりません。
下の子に手がかかりついつい上の子にイライラしてしまうのとも増えてるような気がします。
どう乗り越えたらよいのか、私が家におることをなんと説明したら良いのか悩んでます。何かよい方法はないでしょうか??
- チョコ(4歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
お家のお仕事してるよー!とかはどうですかね?家事=お仕事ということで‥
コメント