
2歳3ヶ月の娘に朝ケーキを出すのは適切でしょうか?朝ごはんが食べられない悩みや、ケーキの適切な食べ方について相談しています。
2歳3ヶ月の娘
朝ごはんにケーキを出すのはどう思いますか?😅
昨日の夜、子供の日だからと主人が買ってきたのですが
(6日だけど😅)
元々少食なのとイヤイヤ期もあって最近はご飯をあまり食べてくれず…
欲しがりもしないのでおやつも与えていません。
ケーキなんかおやつの時間に出すと確実にご飯食べません。
でも朝ごはん代わりに出すのもやっぱりなしですかね😂
ケーキはいちごのショートケーキなのですが
そもそもこの月齢で1つ食べさせること自体なしでしょうか?
初めてケーキ屋さんのケーキを食べたのは2歳の誕生日です。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリん
朝ごはんとしては、出さないですね😳
でも、あまり食べてくれないご飯を少しでも食べてくれたら”今日は特別だよ”って朝ごはんのあとに出すかな😀✨

ひろ
朝ごはんに食べてもいいと思います!
フルーツサンドみたいなものですよ!笑
うちはドーナツとか朝ごはんに出しますよ😊

はじめてのママリ🔰
たまーにならケーキでもいいと思いますが、一個は多い気がします🤔
せめてケーキは半分かな🤔
普通の朝食(通常の半分とかの量)を先に食べさせて、食べたらご褒美的な感じでケーキをあげるとかもムリそうですか??

退会ユーザー
朝は出さないかな🤔10か15時のおやつにママと半分こしよって食べてみますね❤️

ちゃそ
ありかなしかはわかりませんが、私自身、子供の頃、誕生日などホールケーキ買った次の日の朝ごはんケーキでした😂
なので息子にも出しますが、ショートケーキひとつは飽きるのか食べないです🥶
とりあえず出して残りは私が食べます😂

はじめてのママリ🔰
たまになら朝でも1個でもあまり気にしません😊

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で失礼致します。
お返事ありがとうございます。
結局いつもの朝ごはんを半分食べさせてから、ケーキを半分ほどあげました!
今後ご飯をしっかり食べてくれるようになれば、おやつの時間に与えるようにしたいなと思います😊
ありがとうございました!
コメント