
7時15分までに連絡が必要な職場で、連絡が取れず困っている女性。女性主任に電話し、男性主任に連絡するよう指示されたが、男性主任には連絡できず。連絡が取れず無断欠勤の状態。どうすればいいか相談。
もう嫌です😢
7時15分までに当日休み連絡を入れなきゃいけない職場。
課長→女性主任→男性主任の順に電話をかける順番が決まってます。
今日は課長が仕事休みで女性主任は夜勤なので男性主任に連絡を入れなければならないのですが繋がらず😢
なので7時40分会社に電話をしたら待機電話に飛ばされたみたいで夜勤の女性主任に電話をかけてしまいました。
電話に出たものの態度がすっごく悪く、私夜勤だから男性主任が出るまで電話かけ続けるか8時15分にもう一度会社に電話して〜と言われました。
女性主任と電話中タイミング悪く男性主任から折り返し電話が来たんですが出れずにかけ直したら繋がらず😢
つわりで体調悪いんだから親切に女性主任が会社に連絡入れてくれても良くないですか?
今もまだ連絡がつかず、私は7時50分出勤でこの時間だとみなさんに無断欠勤だと思われてる状態です😭
連絡がつかない場合みなさんならどうしますか?
- 🔰

ぴよこ
私は繋がるまで1〜2分間隔で電話してました😅
何時ごろから電話をかけていいのかわかりませんが、一番にかけないといけない課長さんが出勤してくるであろう時間から(今日は男性主任さんのくる時間あたり)鬼電しまくりますかね🤣
というか3人に順番にかけないといけないってめちゃくちゃめんどくさいですね…😭

はじめてのママリ
めんどくさい🥲💦
それって急用の時も3人に電話するんですか?🤣
会社にいる人同士で共有したほうが早いような🤣
でも3人にかけるのが決まりならこれでもかってくらいの鬼電ですね😂😂

産後クライシス💔
最悪の職場ですね。メールにはしてくれないんですか。一方的だからダメとか言いそうですね。でも物的証拠を残すために文句言われても送っておくのはありかもしれません。
コメント