
コメント

ゆー
キッチン立てないので旦那さんか義母に作ってもらってます😂

痩せたいけど動きたくない
自分はご飯食べれず、つわりの時期は干し梅ばかり食べてました😅
旦那が料理得意なのもあって、自分のご飯とお弁当は自分で用意してもらいましたし、タイミングが良ければ(三交代勤務です)息子のご飯も作ってもらってました😅
タイミングが合わない日は、マスクして出来る限り呼吸を止めて(笑)、息子のご飯のみ何とか作ってました😂
その頃は(今も大したもの作っているわけじゃないですが)ほんっと手抜きでした!(笑)
つわり、ほんと辛いですよね😢
お金もったいない、というお気持ちわかります…
が、この時期は仕方ない!とお金で解決できる問題(レトルトにするなど)はお金で!で乗り越えるしかないのかなぁ💦と思います😓
-
痩せたいけど動きたくない
ちなみに、補足させてもらいます☺️
息子が赤ちゃんの時、寝不足で毎日のご飯作り(夫婦の)が大変だったこともあり、電気圧力鍋を買ったのですが、つわり期も大活躍でした!
野菜などを何とか頑張って切って、あとは圧力鍋に入れてスイッチ押して放置すれば、美味しい煮物やら作れるので😊
ただ、料理のにおいが部屋中広がるので、その間はもうつわり地獄ですが…😓
横になっていても、ちゃんとした料理ができますよー!- 5月7日
-
2児まま☆
圧力鍋いいっていいますよねぇ👍
横になってても料理ができるのは
ステキです☺️(笑)
買うか検討してみます😍ありがとうございます!!- 5月7日

退会ユーザー
旦那が全部してくれてます。

もも
旦那は料理ができないで、毎回出来てるもの買ってきてもらうか宅配してました。娘のも買い弁でした。
お金もったいないけど、自分が動けるまでの辛抱です😭
ちなみに2ヶ月くらいこんな生活で赤字でした😭
-
2児まま☆
うちも旦那さんが作れなくて💦
やっぱり買い弁に頼るしか
ないですよね😭
もったいないけど落ち着けば
ちゃんと料理できるし
それまでは頼ろうかな…😫
ありがとうございます!!- 5月7日

退会ユーザー
お金もったいないですがしんどい時は冷食やお惣菜、お弁当に頼ってます!
割り切って必要経費と思うようにしました😂
-
2児まま☆
私もそうするようにします😫
もったいないけど作れないから
仕方ない…(笑)
ありがとうございます!!- 5月7日
2児まま☆
旦那さん作れる方で羨ましい😭
作ってもらいたいですよね~😫💦