
赤ちゃんが夜泣きで寝ない。1時間おきに泣いて、覚醒もある。対応に限界感じており、辛い日々が続いている。
もう限界。
毎日毎日夜泣き。ひどい時は就寝から起床まで10回。
オマケに夜中覚醒。2時間以上。今もです。
何しても寝ない。今日も1時45分から起き続けて、多分このまま朝までコース。しんどい。
1歳になると寝るって聞いてて、現在。ひどくなる一方。
パパが来てくれてもだめ。ママしか無理で意味ない。離れると泣くからトイレにも行けない。
子どもに優しくできない自分も嫌。怒ったらいけないのわかってるのに、いい加減にして!と怒鳴ってしまう。
でも毎日辛い。夜怖い。ほんといい加減にしてほしい。
いつになったら寝るの?朝まで寝るの?
1時間おきの夜泣きほんと辛い。限界
- あーたん
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も1歳なってから夜泣きとイヤイヤ期が始まり、本当に大変です。
もともと母乳だったせいか夜はまとまって寝なくて、何度も起きてきますが、1歳すぎてからはそれプラス夜泣きなので本当にたまりません(;_;)
日中もずっとグズグズだしすぐ怒るし泣くし「すぐイライラしない!!」と怒鳴ってしまいます(;_;)
育てやすい子とかの話を聞くと辛いですよね、なんでうちの子わってなります(;_;)

退会ユーザー
上の子も1歳過ぎてからの夜泣きが大変でした。。
夜も1時間置きに泣き叫ぶわ、触らないで〜と言うわ
あーめんどくさい。と思い耳塞いで放置してました😂
上の子が朝まで寝るようになったのは3歳なってからです笑
お昼寝も30分すれば結構寝たなと1歳の頃は思ってました笑
最近は幼稚園に行くようになりすぐ寝ますし夜泣きも収まりました😭😭
-
あーたん
お返事が遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!!
幼稚園までまだ2年…気長にがんばります💦- 6月13日

退会ユーザー
うちも今1歳半前ですが、夜泣き復活して私が寝れません😅やることいっぱいあるから昼間寝られないし最悪の気分ですよね💔

mama
1歳2ヶ月の娘がいます。
うちも夜泣きが続き辛いです。
その後、夜泣きいかがですか?
夜泣きが改善されていましたら、対策など教えていただきたいです。
-
あーたん
お返事が遅くなりすみません。
だいぶマシになり、2週間に1回はものすごい夜中がありますが、今は2.3回起きるくらいになりました。
①朝寝をやめて昼寝のみにする→好きなだけ寝かせるが、起きてきたらとりあえずはもう一度トントンして寝させる。寝なかったらそこで起床とする。
②寝る前冷房をつけた。涼しい方が寝やすいみたいです。寝てからは扇風機を回して風を巡回させています。
③朝の活動を見直した。自転車で近くの駅にバスを見に行ったり、庭で遊んだり、朝寝させないように必死です。笑
これくらいですね…- 6月13日
-
mama
ご返信ありがとうございます。
マシになられたのですね😊
とはいえ、すごい夜泣きがあるとのことで、おつかれさまです。
夜泣き対策について教えていただき、ありがとうございます。うちでも実践してみたいと思います‼️
朝寝させないように大変なんですね😅
もう、朝から暑いですし、ご自愛ください。- 6月14日
あーたん
お返事が遅くなりすみません。
コメントありがとうございました!!
気長に頑張ります💦