※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

神戸市在住の方で、小規模保育園から5年保育園に転園された方へ。転園時の点数や3歳児の転園について不安です。

神戸市にお住まいの方で、4月に小規模保育園から5年保育の保育園に転園された方!点数は何点でしたか?

今小規模に通っていて、両親ともにフルタイム、その他加点はないのですが、3歳児で転園できるのか不安です💦

コメント

みー

同じく3歳で転園できるか不安で、4月に5年保育の保育園に転園しました。
小規模保育園1年通って、2歳クラスで転園しました。
夫フルタイム、私パートで他加点無しの170点だったかな?
第5希望の園でしたが、今ではそこで良かったと満足しています(^^)

  • m

    m

    空きがあるところはほとんど遠すぎてかよえそうになく、近いところだと第五希望書いても入れないような人気園しかなくて🥲

    • 5月7日
  • みー

    みー

    そうなんですね💦
    取り敢えず2才クラスの間に転園希望は出しておいて、卒園の時は加算が10点くらいあったと思うので、それで入れるといいのですが…

    • 5月7日
  • みー

    みー

    ごめんなさい、小規模保育園卒園加算は5点でした💦

    • 5月7日
  • m

    m

    認可は10点って他の方が言ってるんですが、どうなんでしょう?💦

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

4月ではないですが、年度途中で小規模なら保育園に転園しました。たまたま空きが出ましたが、点数はフルタイム、兄弟同時申込加算、卒園児加算等あり221点でした。4月ならあきがあるところがまだ多いかもしれないですね!

  • m

    m

    卒園児加点って何ですか?💦ご兄弟が通っていた、という加点ですか?

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児クラスになれば、5月から小規模保育の卒業児加算が10点つきました。なのでmさんも2歳児クラスの小規模に通園されているならつくと思いますよ。ただ小規模保育園の2歳児クラスの子は全員つくので…有利かと言われると分かりませんが…

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可外保育園に通園されているのであれば、5点の加算みたいですね

    • 5月7日
  • m

    m

    卒園からの転園だと10点もつくんですね!認可なのでありがたいです😿

    かなり不安ですがこればかりは仕方ないですね😵

    • 5月8日