
コメント

®️
わかります、私もそろそろ2人目を考えています。不妊・・と言っていいのかわかりませんが1人目はすぐ授かったのに2人目は中々、、、同じくインスタで息子と同じくらいのママさん達はもう2人目を出産していたり…つい最近ちょうど1年違い(年下)で生んだ従姉妹が年子で夏に2人目生まれると聞いて正直焦りました💧💧

さらい
8年も治療していたので、腹黒でした。(>_<)
-
color
そうだったんですね、周りを見るとどんどん落ち込んでしまいますよね…😭
- 5月6日
-
さらい
わざわざ妊娠報告いる?!みたいな気持ちでした。病んでましたね。
こっちはお金と時間こんなにかけてるのに?!みたいな。- 5月6日
-
color
とてもわかります…😭イライラしちゃいますよね、常にモヤモヤもしますし💦💦
- 5月7日

きてぃ
私も二人目不妊で5年かかったので、周りの妊娠報告に素直に喜べませんでした…知らない人からも←特に年配の人です💦きょうだいはいた方がいいとよく言われ、余計なお世話だって思ってました😤
-
color
私も散歩してるとよく年配の方に聞かれます。「そろそろ二人目かな?」と、同じく兄弟はいた方がいいよと…😭本当に余計なお世話ですよね💦SNSの妊娠報告は不意にくるから見ないようにすることもできないし本当に病んでしまいます😂😂
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
縮図だけをみたらしんどくなりますよー
color
全く同じです😭うちも1人目はすぐだったのに2人目は全然上手くいかなくて…。不意にSNSや親族から2人目妊娠報告くると焦るしちょっと落ち込みますよね💦比べるものではないと分かっていてもなかなか💦💦