
娘がセルフねんねに挑戦中。夜泣きが増え、再チャレンジ中はまだ泣くことも。添い寝をやめても大丈夫か心配。
もうすぐ2歳になる娘のセルフねんねに再チャレンジしています。ここで添い寝したら失敗しますよね🥺?
生後3ヶ月頃から1歳頃までベッドに置いて寝室を出ていましたが、ベッドから降りることや歩くことができるようになってから一旦セルフねんねが出来なくなりました。先日主人が寝かしつけをした際に以前と同じように部屋を出たら寝たようです。それ以降セルフねんね再チャレンジしていますがまだ長いと5分ほど泣いています😰ベッドから降りることはなくなりましたがここでまた添い寝したら振り出しに戻ってしまいますよね🥲
再チャレンジ以降、夜泣きの頻度がほぼ毎日になりました。夜中に1度ブワーっと泣き、明け方に布団が掛かってないと泣きます。いずれもすぐ泣き止むので抱っこはしませんがこれはやはりセルフねんねの影響ですよね😭
- ちゃんち(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ひめ
うちも、そうでした笑
諦めて一緒に寝てました
そのうち勝手に寝るようになりました😊

ままり
夜泣きさせてまで添い寝しない理由あるのかなーと思ってしまいました💦
もし添い寝ですぐ寝てくれるならその方が娘ちゃんも安心して幸せな気持ちで眠れるのかなぁと😴💕
-
ちゃんち
添い寝しても夜泣きはするし遊んで2時間も寝ないくらいなら5分泣いて寝てくれる方が私も楽で😥
- 5月6日

RRmama
お聞きしたいんですが寝かせてるのはどんなベッドですか?
うちもセルフねんねしなくなってしまい、今は大人用の高さが結構あるベッドで添い寝して寝てからベビーベッドに移してるのですが、妊婦なのでそろそろベビーベッドに移すのがきつくなってきて、1人でキッズベッド?で寝てくれないかなーと思ってるのですが、大人用のベッドでセルフねんねチャレンジしてますか?
うちはベビーベッドに移したあとに夜泣きしても何もせずほっといてます!30分くらい泣いててもほっとけば寝るので💦何時間も1人で泣かないのであればそのまま様子見でもいいと思います👍
-
ちゃんち
大人と同じベッドです🛌
ベビーベッドは実家にあるので2人目が産まれたら自宅に持ってきて2人目寝かせる予定です!
夜泣きは一瞬だけなので30秒くらいです😅- 5月6日
-
RRmama
大人と同じベッドなんですねぇ🤔まだキッズベッドは早いかね💦笑
ありがとうございます!- 5月6日
ちゃんち
そうですよね…いつかは勝手に寝ますよね😭
ひめ
兄弟出来るんですよね☺️
2人寝てくれるようになります
下の子は早いうちに離れますよ笑
うち幼稚園には寝てくれるようになりました
ちゃんち
下の子が生まれることもあり寝かしつけしないで済むなら助かります😢
ひめ
上の子追っかけてるうちに下の子が勝手にネントレになっちゃったりしますよー😆
それは、それで、楽です笑