
幼稚園のプレに行くが、コロナで回数が減り、月額は変わらず7千円かかる。6月から始めて5月分の料金は免除してもらえないか悩んでいる。問い合わせはクレーマーにならないか心配。
今年から幼稚園のプレに行くことになりましたが、コロナの関係があり、本来なら5月は3回だったものが、1回だけになりました。
回数が減ることは仕方ないと思うのですが、それでも月額は変わらないようで7千円かかります。
どこの園もそんなものなのでしょうか🙁?
それなら6月からにして、5月分の保育料は払わなくていいとしてくれた方が、幾分良心的な気がします。
こういう事は問い合わせても大丈夫ですかね?
クレーマーの親みたいになってしまいますか?💦
- ちい(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
どこもそんな感じだと思います😂😂😂
私の行く園はプレの説明会の時に、プレがもし中止になってしまい回数が減ったとしても
月謝は変わりませんと説明されました🧐
私なら問い合わせはしません(›´ω`‹ )
悔しいですけどね!!!笑

シロクマ
塾も幼稚園も休校や回数減っても月謝は変わりませんでした!
人件費や光熱費など、施設の整備を考えると仕方ないんですよね‥‥
-
ちい
そうなんですね😵💦
なるほど…。
人件費や光熱費…確かにそうですよね…。
全てはコロナのせいなのですが😣
なんか悔しいですね😣💦- 5月6日
-
シロクマ
小学校も休校の時、給食1日も食べてないのに、給食費払いましたし、
大学生も学費変わらず払ってます!
施設の維持費や人件費は休校になっても変わらないので仕方ないと思います( ;ᯅ; )
うちの幼稚園でも休校の時
バスを乗ってないのになぜバス代を払わないといけないのかって保護者から質問があったそうで、
園長からお手紙きましたが、
休園になって
かえって、
消毒したり、空気清浄機取り入れたり、
非接触型体温計買ったり、職員のマスク用意したり、バスも維持費がかかり
お金がかかって仕方ないみたいで、
これで、
月に何回かしか利用してないから
値下げしてくれって言われたら幼稚園経営出来ませんって書いてました
プレなら無理矢理行かせる必要ないので私ならお金はもちろんですけど、
月に1回しか行かないなら何か我が子にとって成長とか期待出来ないので、習い事に切り替えると思います!- 5月6日
-
ちい
どこもそうなんですね😣💦
確かに園側の諸々の経費考えると仕方ないのかな、と思いますね😣
バス代、私もその方と同じように質問してしまいそうです…😓
プレ、ほんとそうですよね。
なにかしら良い刺激や成長を期待して、悩んだあげくに入会を決意したので、月一だとほんと意味がない気がしてしまいます😣
とりあえず6月からどうなるか様子をみて、こういう状況が続くようなら切り替えも検討してみようと思います!- 5月6日
-
シロクマ
うちも習い事してて、月に15000円払ってますけど、
月に8回の所、1回になったんですけど、それでもこの金額です‥‥
モヤモヤしますけど、仕方ない事なんだろうなって思ってます( ˊ࿁ˋ )
このまま状況良くならずプレの回数も少ないなら、やめて、こどもちゃれんじとか取って、家で楽しくやる方がいいような気します。- 5月6日
-
ちい
習い事でもそうなるんですね!😣💦
確かに維持費や人件費などの経費は学校と同じようなものですもんね😣
1回で1万5千円はキツいですね💦
緊急事態宣言も延長になったみたいだし、まだまだおさまりそうにないですよねぇ…。
色んな方向性考えて、今後のやり方検討しようと思います。
ありがとうございます🌸- 5月6日
ちい
そうなんですね!💦
説明受けてなかったので、なんか悔しさ倍増です😣
毎月こんな感じになったら、お金捨ててるような気がして、プレやめとけばよかったって思ってしまいそうです😭