
9月予定日って言ってて日にちまで言うと事細かく把握されるのがめちゃく…
9月予定日って言ってて日にちまで言うと
事細かく把握されるのがめちゃくちゃ嫌で
9月が予定日って言ってるのに久々に電話したら
9月の何日が予定日なの?って義姉(旦那姉)😭
いちいち聞いてきてうざい😭😭😭
そしたら義母も9月には孫4人目が生まれるのか〜
って5月に義姉の2人目が生まれるので
言ってきて私はすごく嫌で( ; ; )
勝ち負けじゃないですけど義姉の1人目が娘より
後に産まれたのに2人目先に越されたと言うか
2人目妊活してて少し時間がかかってしまったので
かなり悩んでそうやって改めて4人目とか言われるのも
すごい嫌🤮しかも2人目妊活してて中々できない
って話もしてたのにまじであり得ん( ; ; )
愚痴失礼しました( ; ; )
共感してくれる方のみコメントください!!!笑
- A(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ともマル
それは嫌ですね😭
私も結婚して、旅行行ったり2人の時間を楽しみたかったので、すぐ子どもは作りませんでした。
そんなことは他人には言ってませんでした。
そろそろ妊活をしようと思ったら私が体調不良になり退職。勘違いされたのか、職場の人からは勝手に妊活のおすすめの病院勧められたり、流産の話聞かされたり。
義父からは、義妹が子ども嫌いなのに2人目できたのに、まだか?まだか?と催促され。
義母からは、不妊治療の検査に行けと言われ。
一生忘れません。
ほんまにウザすぎでした。
私の愚痴になってしまいましたが、共感したのでコメントしました。
A
遅くなってすみません( ; ; )
結婚=妊婦出産って
訳じゃないしそれぞれの
タイミングがあるのに
いちいち急かされるのしんどいですよね😹
その義関連が子供作れの
請求って1番意味わかんないですよね( ; ; )
しかも検査に行けっていうのも失礼すぎる😭
私までイライラしてきました👾
共感してもらえて嬉しいです♡