
① 吐かれたらお風呂入ってもいい?お風呂も消毒必要? ② 枕やマットレスに吐かれたら次亜塩素酸で拭くだけでOK? ③ 吐かれたシーツや服はどう洗えばいい?洗面所で次亜塩素酸→洗濯? ④ 子供が吐いたらそのまま寝かせてOK? ⑤ 吐いた後のうがいコップや洗面所も除菌必要?
ノロになったときの消毒についてお聞きしたいことがあります!絶対なりたくないので、うつらなかったよっていう方教えてください!💦
①突然吐かれて髪の毛などに嘔吐物がついてしまった場合、お風呂入った方がいいですか?お風呂入ったとしたらお風呂も消毒必要ですか?
②枕やマットレスに嘔吐物が染み込んでしまった場合、次亜塩素酸をシュッシュしてふくだけで大丈夫ですか?
③嘔吐物がついてしまったシーツや服は、どのようにして洗えばいいのですか?特にシーツは大きいのでどこで洗えばいいのか💦洗面所で次亜塩素酸で流してから洗濯ですか?そして使ったら洗面所も除菌ですか?
④吐いたあと子供はお風呂など入らせずそのまま着替えさせて寝かせて大丈夫ですか?
⑤子供が吐いたあとうがいさせたら、そのコップや洗面所もまた除菌しないといけませんか?
長々とすみませんがよろしくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ペッパー
息子がかかったとき、夫婦ともに食欲不振と軟便程度で済みました!
①髪の毛の消毒はなかなか厳しいと思うのでお風呂でシャンプーしてしっかり流せば良いと思います。お風呂は使ったあと消毒しました!
②洗えないものは表面をできる限り次亜塩素(薄めたやつ)で拭いてしっかりスプレーしました。
③シーツ、服、掛け布団などは全部お風呂の浴槽で手洗い⇨洗濯機しました!浴槽に直接ハイターで消毒液作ってゴム手袋して洗いました。布団類はかなり重労働ですががんばりました!換気を忘れずに。
④キャッチできず汚れるような吐き方をしたときは石鹸で洗ってシャワーで流しました。かわいそうなくらいぐったりだったりほんの少し汚れただけなら温かい濡れタオルで拭いてあげてタオルは消毒で大丈夫だと思います。
⑤症状が出ているとき(特に汚物が付着しているとき)は必ず消毒が良いと思います。消毒液が向かないものは煮沸でも。
ペッパー
具合の悪い子の対応と汚れた場所の処理を同時に何とかするのは難しいので、とりあえず吐いたものが乾燥して空気中に浮遊しないよう、布類は全て大きいゴミ袋に密封する、汚れた場所はキッチンペーパーなど被せてすぐに準備できるなら次亜塩素をかけておく、窓を開けて換気するくらいしておくと良いんじゃないかなと思います😊
一度吐いたあとはしばらく続く可能性もあるので、なるべく捨てても良い服を着せて床にも捨てて良いバスタオルなど敷いておくと楽かもしれません。
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます😭✨
お風呂を消毒するとき、排水溝などもしましたか?!
一旦汚れたものをゴミ袋に入れるとおっしゃりましたが、いざ洗うとき開封したらウイルス舞いませんか?!💦普通に開けてお風呂場で洗濯しましたか?!
浴槽に水をはって消毒液を作ったのでしょうか?!
タオルで子供の体を拭いてあげるのは、タオルに消毒液をつけてふくわけではないですよね?💦そのままのタオルで拭いて、体についてる菌はそのままで大丈夫なのでしょうか?💦
質問ばかりですみません😣💦💦💦
ペッパー
突然起こるので知っておかないと慌ててしまいますよね💦
排水溝は流した汚物が溜まっていたら捨てますがハイターが流れてるのでそこまで気にしていなかったです。
袋の件は、私の場合は袋にいっしょに液を流し込むか袋から浴槽に直接移しました!
そのときはたまたま残り湯を流す前だったのでそれを使いました!かなりの洗濯量だったためその後何度も新しいお水を貯めました!
体を拭くときは普通のお湯です😊石鹸で洗えればより良いとは思いますが、無理せずしっかり汚れを拭き取ってあげれば大丈夫な気がします。
あと、いちばん最初に大人はマスク二重にして処理する人はビニールかゴムの手袋をつけました!使い捨てエプロンがあればさらに良いですがそこまではしなかったです。掃除など終わったら着替えて、ドアノブやスイッチや蛇口、汚れた状態で歩いた床など触れたと思われる場所は全部消毒して回りました!
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦かなりノロ怖くて調べてても疑問ばかりでてきて💦なのでかなりありがたいです!😭✨ありがとうございます😭💕
お風呂は、たしかに流れちゃいますもんね💦とりあえず流しときますがあまり気にしないようにします!
袋は直接入れちゃえばいいんですね✨お風呂のお水って多いですけど、ハイターはどのくらい入れましたか?量が多すぎていちいちハイターの量はかれませんよね?!💦
マスクはやはり二重じゃないとダメなんですね💦手袋とエプロンは買ったので最初につけようと思います!
着替えた自分の服もなにもついてなかったとしてもハイターつけて洗いましたか?
ペッパー
怖いですよね💦学生時代に一度かかったことありますが地獄でした...!育児しながらだともっときついですよね。
私のやり方も確実ではないかもしれませんが、少しでも参考になったなら良かったです😊
そのときはもう色落ちしてもいいや!と思って目分量でハイター入れました😂大きいもの以外はバケツでも良いかもしれないですね。
二重は必須かわかりませんがより安心かなと思いました!
自分の服や近くにあったものなど汚れていないけど念のため洗いたいものは、ハイターしたものとは別で普通の洗濯をしました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😨私はまだかかったことはないんですが地獄とかもう2度とかかりたくないとかばっかりで怖くて仕方ないです😅
目分量でいれたんですね!たしかに、もうかからないなら色落ちでもなんでもいいと思うと思います😂小さめのものはバケツで洗います!
二重のほうがいいってコロナでもいいますもんね!
どこまで汚れてるのかきっとよくわからないので、洗濯しようと思います💦
本当に詳しく教えていただきありがとうございました😊✨本当にためになりました!いざなった時このこと思い出して頑張ろうと思います😫✨