![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮城県のスズキ記念病院で帝王切開された方へ ① 休日料金は発生しますか? ② 帝王切開後の歩行練習はありますか? ③ 尿管の外れ時期と尿の状況は? ④ 赤ちゃんとの対面時期と母乳授乳開始時期は? ⑤ 初産の入院数と入院早める方法は?
宮城県のスズキ記念病院で帝王切開された方にご質問です。
①入院の際、土日等も含む入院となると思うのですが休日料金は発生するのでしょうか?
②帝王切開後の歩行練習はあるのでしょうか?
③尿管はいつ外れましたか?また、外れた後は尿が普通に出るのでしょうか。。
④出産後、赤ちゃんと対面できるのはいつでしょうか?また、母乳を与えるのはいつからでしょうか。
⑤初産の方で入院数はどのくらいでしたか?相談等で入院数を早められるのでしょうか。
ご回答いただける箇所だけでも構いません。
お待ちしています🙇♀️
- ママリ(妊娠25週目, 3歳6ヶ月)
コメント
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
①分からないです。
②帝王切開後は次の日にコップで口をすすいたり、ストローで水が飲めるようになったら立つ練習、その後歩行でした!!
③立って歩けるようになると外されました。
④今やってるか分からないですが、産まれてすぐに赤ちゃんとお母さんだけで写真撮ってくれます。その後病室に移ってから看護師さんが連れてきてくれてベットに横になりながら抱っこ出来ました。産後2日目に母乳のあげ方とかオムツ交換の指導がありました!!
⑤一応14日間とありますが、傷の治りや体調を見て何日以降なら退院してもいいよとお話がありました!!
うろ覚えの部分もありますが、こんな感じでした!!
限度額認定証があると会計の時に多く支払わなくていいのであると良かったですよ(^^)
![ふくろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふくろう
今年の3月に予定帝王切開で出産しました。
コロナ禍で1人目の時と変わっていたところがあったので、参考になれば😌
②以前は手術室→リカバリー室→翌日病室でしたが、今は手術室→直接病室なので歩行訓練は病室内で立ち上がるのだけ助産師さんと一緒でした。あとは徐々に病室内を自分で歩いてみる感じでした。
④手術後に病室に連れてきてくれました。バースプランにも書いたので、私のスマホで一緒に写真も撮ってもらいました。
同室になるのは産後二日目からで、他の方と一緒にオムツ交換や授乳について指導があった後同室になりました。
⑤今はコロナの関係で入院期間も短くなっているようで、帝王切開は基本10日で退院のようです。
-
ママリ
情報提供ありがとうございます😢
歩行訓練がそこまで大変そうじゃなくて良かったです。といっても立ち上がるのでも一苦労そうですが…あとは自分のペースで訓練できるんですね。
お話聞いて私もバースプランに書いてみようと思います!!赤ちゃんに早く会いたいですからね😭💓
産後2日目から同室だったり他の人と一緒に受ける指導があったり…そんな気力あるかが心配ですが2日目となるとそれなりに回復しているんですかね…。
入院数が帝王切開だと2週間と聞いていたので短くて良かったです!コロナ禍の情報があまりなかったので助かりました🙇♀️- 5月8日
-
ママリ
ちなみに入院は前日の何時くらいからでしたか?(>_<)
- 5月10日
-
ふくろう
手術日前日の13時でしたよ😊
- 5月10日
-
ママリ
午後からなんですね(b゚v`*)
ありがとうございます😌- 5月10日
ママリ
ご回答ありがとうございます!
不安に思ってたことが解消されました!ありがとうございます🙇♀️
限度額認定証について調べてみようと思います。
赤ちゃんと会えることを楽しみに術後の痛みと闘いながら頑張ろうと思います✊
ママリ
度々すみません。教えてください🙇♀️痛み止めは一度頼むと次は何時間後とか決まっていましたか?(´・ω・`)
ささみ
2~4時間位は開けなきゃいけなかったと思います!!
うろ覚えで申し訳ないです(><)
ママリ
そうなんですね!いやいや、貴重な情報ありがとうございます(;ω;)不安で不安で…
とても助かりました!!
ささみ
帝王切開で夜間の頻回授乳が大変な時は夜預かってくれたりするのでまずは身体を休ませられるときに休ませてください!!
うちは初日の同室日の夜間は傷痛くて自分のトイレで精一杯だったので預かってもらいました(^^)
ママリ
預かってもらえることに少し安心しました!
やはり傷の痛みは辛いですよね…怖いです😢
私も極力預かってもらえるようお願いします🙇♀️
詳しく教えていただきありがとうございます!
ママリ
かなり久しぶりになってしまったので見ていただけているかわからないのですが…
ささみさんがスズキ記念病院で硬膜外麻酔をされたというのを見たので教えて欲しいです💦
スズキ記念病院では基本硬膜外麻酔しないと言われたのですがささみさんの場合、希望されたのでしょうか?
また何日間ほど背中に麻酔を繋いでましたか?
もし見ていただけてたら教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします🙇♀️
ささみ
娘の出産の時に大学病院の麻酔科の先生が来ていてその時は硬膜外麻酔でした。
息子の時は局所麻酔でしたが縫ってる途中で麻酔が切れてしまい別の麻酔を追加してもらいました(><)
ママリ
たまたま麻酔科の先生がいらっしゃった感じなんですね(;ω;)硬膜外麻酔の効果ってやっぱりありましたか?何日間は背中から麻酔が繋がってると思うのですが。
麻酔が切れるのは痛いし怖いですね。。お辛かったですね(>_<)
1人目と2人目の術後回復はいかがでしたか?💦
ささみ
うーん…。効果はあったと思いますが正直うちの麻酔の効きが悪くて痛かったです(^-^;
リカバリー室から病室に移動してその日の午後には取れたと思います(^-^;
うろ覚えですみません(>_<)
1人目の時は正直歩くのも何するのも痛くて1ヶ月位は身体中痛かったです(><)
2人目はどういう体勢で立てば痛くないと分かってたので1人目の時よりはだいぶ楽でした!!痛いことは痛いですが…。
ママリ
そうなんですね(・・;)麻酔が効きにくい体質とかあるみたいですね💦
この間の検診で麻酔が効かなかったときが怖いと医師に伝えたらうちの麻酔で効かないって人あまり聞かないから大丈夫と言われたのですが信用できなかったです⚡️笑
体勢のコツとかあるんですね!私も追求してみます😭!
ご返信くださりありがとうございました!とても助かりました🙇♀️
ささみ
うち効きませんでしたよ笑
なんなら娘の時も効かなくて13時から手術で麻酔の効きが悪すぎて一時手術止まりましたよ笑
1時間位で終わる手術に3時間掛かってましたけど(^-^;
何回麻酔足しても効かなく結局痛いままでした笑
今いらっしゃるか分からないですけど、石山先生って女の先生と谷川原先生は結構親身に麻酔の事とか話聞いてくれましたよ!!
切迫早産で入院してた時に手術で不安なことありますかって聞かれて前回麻酔が効かなくて痛い思いしたって話したら痛くなったらすぐに教えてください。麻酔の追加も可能なのでっておっしゃってくれたので(^^)
ママリ
そんなにも効かないたなると全身麻酔とかの対応になりそうですけどね(;ω;)
効かない体質とは言ってもなにがそんなに効かないのか原因を知りたいです(・_・;
谷川原先生は今もいらっしゃいます✨今院長先生されてました!そして次回タイミングよく院長先生の診察を受ける予定でしたので麻酔のことも含め色々相談してこようと思います!ありがとうございます🙇♀️
ささみ
体質によって効く効かないの差は大きいと思います!!
息子の時は念入りに麻酔が効いてるかは確認してくれましたよ(^^)
谷川原先生はすごく穏やかにしゃべる先生なので質問あるなら質問書く紙にいっぱい書いて質問するといいと思いますよ( *´꒳`* )
ママリ
次回の検診で谷川原先生に色々相談してきます!
アドバイスいただいた通りに質問用紙作りましたので準備万端です✊
質問10個くらいになりました💦笑
何もかも不安だったので色々教えてくださり助かりました🙇♀️